22年6月30日発行の「ホテルデータブック2022」と連動し、総勢30名を超えるトッププレイヤー・識者が登壇する全12回のスペシャルウェビナーを開催。※各ウェビナーは22年10月末まで見逃し配信も提供、申し込み後、各開催2日前に視聴用URLをご案内いたします。
第5弾では近年において個性派ホテルを展開している3社が登壇し、これからのマーケット展望と力を注いでいる取り組みを発信いただきます。
第5弾「個性派ホテルの差別化への取り組みと事業的成果」
日時:6月23日(木)15:30~16:30開催
〈パネリスト〉
●アロフト東京銀座 総支配人 小杉 眞弘氏
●SQUEEZE 代表取締役CEO 舘林 真一氏
●ハイアット セントリック 銀座 東京 総支配人 内山 渡教氏

●アロフト東京銀座 総支配人 小杉 眞弘氏
〈profile〉
1988年マリオット・インターナショナルに入社。2000年マーケット統括国際営業部長としてニューヨーク市内13軒のホテルを統括。08年本社グローバルセールス部門に異動。日本・韓国リージョナルディレクターに就任。19年9月よりアロフト東京銀座の開業準備室室長を兼任し、20年10月より現職。

●SQUEEZE 代表取締役CEO 舘林 真一氏
〈profile〉
東海大学政治経済学部卒業後、ゴールドマンサックス証券シンガポール支社に勤務。その後、トリップアドバイザー シンガポール支社のディスプレイ広告の運用を担当。2014年9月、SQUEEZEを創業し代表取締役CEOに就任、現在にいたる。

●ハイアット セントリック 銀座 東京 総支配人 内山 渡教氏
〈profile〉
1998年グランド ハイアット 福岡に入社以来、国内外のハイアットグループのホテルで料飲部門、営業部門、宿泊部門で活躍する。2014年ライフスタイル ホテルブランドの先駆け「アンダーズ」の日本初上陸となるアンダーズ 東京で宿泊部長を歴任。18年1月より現職。
■全12回・開催テーマ ※テーマ・登壇者とも一部変更となる可能性がございます。
第1弾 5月24日(火)16:00~17:00 ※開催済み、アーカイブ視聴可能
テーマ:日本の旅行・宿泊産業の近未来をどう見るのか
〈パネリスト〉
●森トラスト 代表取締役社長 伊達 美和子氏
●ブレインピックス 代表取締役 沢柳 知彦氏
第2弾 6月2日(木)16:00~17:00 ※開催済み、アーカイブ視聴可能
テーマ:主要オペレーターのマーケット展望と取り組み
〈パネリスト〉
●ホテルマネージメントジャパン 代表取締役 荒木 潤一氏
●フォートレス・インベストメント・グループ・ジャパン マネージングディレクター 山本 俊祐氏
●アゴーラ ホスピタリティ グループ 取締役最高執行責任者 江上 正巳氏
第3弾 6月15日(水)10:00~11:00 ※開催済み、アーカイブ視聴可能
テーマ:宿泊主体型マーケットの展望と主要企業の取り組み
〈パネリスト〉
●アパグループ 社長兼最高経営責任者 元谷 一志氏
●ソラーレ ホテルズ アンド リゾーツ 代表取締役社長 井上 理氏
●Aカードホテルシステム 代表取締役社長 内藤 信也氏
第4弾 6月16日(木)16:00~17:00 ※開催済み、アーカイブ視聴可能
テーマ:ラグジュアリーマーケットの展望と取り組み
〈パネリスト〉
●フォーシーズンズホテル京都 総支配人 岸 琢也氏
●W大阪 総支配人 近藤 豪氏
第5弾 6月23日(木)15:30~16:30
テーマ:個性派ホテルの差別化への取り組みと事業的成果
〈パネリスト〉
●アロフト東京銀座 総支配人 小杉 眞弘氏
●SQUEEZE 代表取締役CEO 舘林 真一氏
●ハイアット セントリック 銀座 東京 総支配人 内山 渡教氏
第6弾 6月30日(木)16:00~17:00
テーマ:小規模ラグジュアリーホテルのマーケット展望と取り組み
〈パネリスト〉
●カトープレジャーグループ 代表取締役兼CEO 加藤 友康氏
●温故知新 代表取締役 松山 知樹氏
●ほか調整中
第7弾 7月7日(木)16:00~17:00
テーマ:独立系ホテルとしての戦い方
〈パネリスト〉
●龍名館 専務取締役 濱田 裕章氏
●ホテルニューアワジ 代表取締役社長 木下 学氏
第8弾 7月14日(木)16:00~17:00
テーマ:Afterコロナを見据えた開発構想と日本のポテンシャル
〈パネリスト〉
●ヒューリックホテルマネジメント 代表取締役社長 髙橋 則孝氏
●ほか調整中
第9弾 7月21日(木)16:00~17:00
テーマ:旅行の在り方の変化とそれに伴って変化するホテルの選ばれ方
〈パネリスト〉
●一休 執行役員 第二宿泊事業本部長 巻幡 隆之介氏
●Loco Partners 代表取締役副社長 塩川 一樹氏
●エクスペディア・ホールディングス 代表取締役 マイケル・ダイクス氏
第10弾 7月28日(木)16:00~17:00
テーマ:With & Afterコロナのホテル不動産動向
〈パネリスト〉
●ジョーンズ ラング ラサール 執行役員 ホテルズ&ホスピタリティ事業部長 辻川 高寛氏
●シービーアールイー CBRE Hotels ディレクター 土屋 潔氏
●バンガード・パートナーズ 代表取締役 檜山 宗孝氏
●東京スター銀行 法人金融部門 ホスピタリティファイナンス部長 岸田 豊彦氏
第11弾 8月4日(木)16:00~17:00
テーマ:コンサルタントたちが考える負けない宿泊施設の要件
〈パネリスト〉
●ホスピタリティマネジメント 代表取締役社長 菅野 潔氏
●リアルクオリティ 代表取締役社長 小林 豪氏
第12弾 8月10日(水)16:00~17:00
テーマ:主要オペレーターのマーケット展望と取り組み
〈パネリスト〉
●ホテルオークラ 上席執行役員 開発営業本部 部長 石丸 秀敏氏
●ほか調整中
■ウェビナー予約価格 ※価格はいずれも税込み
〈「週刊ホテルレストラン」定期購読企業〉
●全12回のウェビナー視聴: 1万9800円
●ウェビナー1回視聴: 1万1000円
※小誌定期購読にご登録の企業様のみが対象となります。今回、関連会社はこれに含まれず、予めご了承のほどお願い申し上げます。
〈一般申し込み〉
●全12回のウェビナー視聴: 3万8500円
●ウェビナー1回視聴: 1万1000円
■申し込みフォーム ※下記いずれかのフォームよりお申込みください
〈クレジット支払い・申し込みフォーム〉
●ホテルデータブック2022 連動ウェビナー 全12回
https://ec.hoteresonline.com/products/list.php?category_id=26
●ホテルデータブック2022 連動ウェビナー 1回視聴プラン
https://ec.hoteresonline.com/products/list.php?category_id=27
〈銀行振り込み・申し込みフォーム〉
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfyMJE_VgX7YezEbFy_gKcU81Nq-IoY1O6hR_1qBXWMCung3w/viewform?usp=sf_link
※各ウェビナーはそれぞれの開催2日前までが申し込み締切日となります。
問い合わせ:databook@ohtapub.co.jp[ 販売部 ]
■「データブック2022」詳細
http://www.hoteresonline.com/articles/11128?preview=yes
問い合わせ:databook@ohtapub.co.jp[ 販売部 ]