小誌「月刊ホテレス」が主催し、各地域のニーズの探究や課題解決を模索する恒例の「全国ホテルマネジメントセミナー」、今回「神戸編」が7月22日に神戸ポートピアホテル(神戸市中央区)にて開催いたします。
日時:7月22日(火)セミナー13:00~17:00 交流会17:00~18:30
会場:神戸ポートピアホテル(兵庫県神戸市中央区港島中町6-10-1)
定員:セミナー50名
セミナー参加費:無料
交流会:セミナー参加者無料
対象:ホテル・旅館(事業会社・経営会社・運営会社)に所属の方限定
申し込み: https://survey.directengine.jp/vGmKFvByeU/nnycIoezhT
冒頭は特別セッションとして淡路島にて展開する2社が登壇し、「淡路島発 !『食』・『人』から始まる日本創再生ストーリー」をテーマにディスカッション。後半には「大阪・関西万博の追い風を受け、神戸エリアが見据えるホテルの未来」をテーマに、地場を代表する4名のGMが登壇し、各ホテルの戦略について深堀りします。ホテル最前線で活躍するリーダーたちの知見を通じて、新たなビジネスチャンスを探り、競争力を高めるための戦略を共に見つけましょう。ぜひご参加ください。
【予定プログラム】
■特別セッション「淡路島発 !『食』・『人』から始まる日本創再生ストーリー」
〈登壇者〉※社名五十音順
●株式会社パソナ 執行役員 広報本部副本部長 佐藤 晃氏
●株式会社バルニバービ オーガスト 取締役 井上 隆文氏
〈モデレーター〉小社 執行役員 HOTERES編集部 編集長 林田 研二
〈概要〉
飲食店にとって立地条件が良くない土地に、特長に合った店舗を展開する「バッドロケーション戦略」で都市部・地方問わず店舗を増やしている株式会社バルニバービは、兵庫県の淡路島西海岸で地方創再生プロジェクト「Frogs FARM ATMOSPHERE」を展開。今まさに、「Frogs FARM」では島内外の多様な人が集まり、新しい形のコミュニティが生まれている。
一方、同じ淡路島で本社移転も行い、話題となったパソナグループ。企業理念は「社会の問題点を解決する」、その仕事は「人を活かす」ことである。2008年、日本の農業の活性化と独立就農支援に向けて「パソナチャレンジファームin淡路」をスタートして以来、「人材誘致」による独自の地方創生事業を推進し、現在は多数の飲食・観光施設、様々なイベントや人材育成プログラム等を通じて、“人が集まる仕組みづくり”を進めている。
本セッションでは両社の事業展開やビジョンを話してもらいながら、淡路島の魅力を大いに語っていただきます。
■キーノート1「補助金で1/3の費用をカバー!補助金X初期費用0円モデルで実現する究極の大幅コストダウン」
株式会社MASS 代表取締役社長 鎌田 拓史氏
■キーノート2「ホテル業界新基幹システム『HOS』による客室清掃イノベーション~省力化された組織体制でCSスコアを最大化するためのハウスキーピングDXとは?~」
株式会社EDEYANS 執行役員 グロース本部 本部長 大月 北斗氏
〈概要〉
インバウンド需要を背景に高まり続ける稼働率。一方、人材が定着せず、新たな大量雇用も見込めないことで切実さが増す人手不足。需給が逼迫して現場に余裕がなくなることで不備が起こりやすくなり、高いADRに対して客室の品質が低くクレームが止まらない・・・このような負のループに陥っているホテルも少なくないのではないでしょうか。本セミナーではハウスキーピング業務をDXするホテル業界の新基幹システム「HOS」のパイオニアである「Jtas(ジェイタス)」を提供するEDEYANSが、ホテル業界が直面する「人手不足」「客室品質改善」という課題にどう向き合っていくべきか解説いたします。現場から紙と電話をなくし、業務のムダ・ムラを撲滅することで業務効率とCSスコアを向上させ、ホテル経営の明るい未来を切り拓きましょう!
■キーノート3「予約獲得最大化のデジタルマーケティング〜口コミ分析×Google Map情報整備におけるMEO対策〜」
株式会社mov 店舗支援事業本部 セールス部 エキスパート 徳永 達也氏
〈概要〉
Googleマップは、今や国内外の旅行者にとってホテル・旅館を探す際の「最大のインフラ」になりつつあります。Googleマップでの露出を高めるMEO対策は、もはやSEO以上に重要です。本セミナーでは、変化し続けるデジタルマーケティングの最前線で、特に宿泊施設の予約獲得を最大化するための「Googleマップを活用したMEO対策」と「効果的な口コミ分析」の掛け合わせの重要性と具体的な戦略について解説いたします。
■パネルディスカッション「大阪・関西万博の追い風を受け、神戸エリアが見据えるホテルの未来」
〈パネリスト〉※社名五十音順
●神戸北野ホテル 総支配人・総料理長 山口 浩氏
●神戸ポートピアホテル 取締役 常務執行役員 総支配人 伊藤 剛氏
●ホテルオークラ神戸 代表取締役社長 総支配人 石垣 聡氏
●ホテル ラ・スイート神戸ハーバーランド 総支配人 檜山 和司氏
〈モデレーター〉小社 執行役員 HOTERES編集部 編集長 林田 研二
〈概要〉
ホテルの競争が激しさを増す中、業態を超えた新たな事業への参入やインバウンドに特化したサービスの展開、さらにこれまでと異なるエリアへの進出。あの手この手の戦略で観光客の取り込みを図る現在の宿泊業界は、神戸マーケットにおいて今後、どのような青写真を描くのか。パネルディスカッションではホテル業界の現状と課題を、神戸を代表するホテル経営者・総支配人をお招きし、未来を見つめます。
■交流会
※タイトル、内容、登壇者は変更になる場合がございます。ご了承ください。
【開催概要】
日時:7月22日(火)セミナー13:00~17:00 交流会17:00~18:30
会場:神戸ポートピアホテル(兵庫県神戸市中央区港島中町6-10-1)
定員:セミナー50名
セミナー参加費:無料
交流会:セミナー参加者無料
対象:ホテル・旅館(事業会社・経営会社・運営会社)に所属の方限定
申し込み: https://survey.directengine.jp/vGmKFvByeU/nnycIoezhT
【セミナーに関するお問い合わせ】
担当:月刊ホテレス編集部 henshu@ohtapub.co.jp