ログイン
検索
  • TOP  > 
  • 記事一覧  > 
  • 2015年4月24日号特集 景気良化は給与に反映されたか? 本誌独自調査「ホテリエの賃金実態 2015」
2015年4月24日号特集 景気良化は給与に反映されたか?

本誌独自調査「ホテリエの賃金実態 2015」

【月刊HOTERES 2015年04月号】
2015年04月24日(金)
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

 
 景気良化によりホテルの業績は回復傾向にある。しかしこの状況はホテリエの給与へ確実に反映されているのだろうか? 主要都市部では宿泊市場の良化が牽引した業績良化の印象が強いが、実際に給与へ反映されているのだろうか?
 
 例年行なっている本特集だが、今回は昨年の1162人よりさらに多い1557人と非常に多くの方のご協力をいただいた。この場を借りて感謝申し上げたい。業界の平均給与はもちろん、『役職ごとの給与』『役職別地域ごとの平均年収比較』『ホテル区分別地域ごとの平均年収比較』『満足度年次比較』など複数の支店で分析した。
 
 本年のトピックとして、アベノミクス効果による大企業を中心としたベースアップが数多く報道されていることから、それぞれのホテルの業績およびそのホテルに勤務するホテリエの関連性に注視し、独自アンケートで掘り下げた。
 
 このほか、ホテル・旅館業、旅行業、国際航空貨物業、派遣業(添乗員)および関連する産業の労働者で組織する産業別労働組合であるサービス・ツーリズム産業労働組合連合会の制作局長である千葉崇氏に、ホテル業界の賃金・待遇の実態を聞いたほか、参考として、世界市場におけるホテルマネジメントへの一般的なキャリアステップとそれに伴う給与について、セントラルフロリダ大学で教鞭をとりながら世界市場に多数のホテルマネジメント人材を送り出してきた原 忠之氏に寄稿をいただいた。
 
 企業は 経営と従業員満足によるサービス向上のために、スタッフは自らの足元を今一度確かめるために、本特集をお読みいただきたい。
 
HOTERES4月24日号はこちらでお買い求めいただけます。
http://www.hoteresonline.com/hoteres/64
 
 
CONTENTS
20 総論
23 給与分析:役職ごとの給与分析
26 給与分析:役職別地域ごとの平均年収比較
29 給与分析:ホテル区分別地域ごとの平均年収比較
32 満足度分析
34 満足度年次比較
35 年収と希望年収の差額
36 現役ホテルマンに聞いた賃金実態アンケート結果一覧
42 寄せられた生の声を掲載
44 景気良化に関する調査データ
46 インタビュー サービス・ツーリズム産業労働組合連合会 千葉 崇氏
48 寄稿 セントラルフロリダ大学 原 忠之氏

月刊HOTERES[ホテレス]最新号
2025年04月15日号
2025年04月15日号
本体6,600円(税込)
【特別企画】大阪・関西万博開幕 関西エリアのリーダーたちが描くそれぞれ…
【特集】
2025年日本のホテルチェーングループ一覧 前編

■業界人必読ニュース

■アクセスランキング

  • 昨日
  • 1週間
  • 1ヶ月
CLOSE