
(株)阪急阪神ホテルズが運営する「阪急阪神第一ホテルグループ」は、2015年3月31日(火)までに、直営11ホテルの全朝食バイキングレストランで、「食材ピクト」による7種のアレルギー特定原材料および宗教戒律による禁忌食材である豚肉、牛肉、アルコールの計10種類の原材料表示を完了した。
リリースはこちら→ http://www.hankyu-hotel.com/index.html
同取組みは、近年益々増加する訪日外国人や食物アレルギーを持つお客さまをはじめ、ホテルをご利用いただくすべてのお客さまに、『安心して朝食バイキングをご利用いただく為の情報を提供する』ことを目的とし、2014年8月に大阪新阪急ホテルの朝食バイキングレストラン「オリンピア」から始まり3月末日までに直営11ホテルの全朝食バイキングレストランでの表示が完了したという。
弊社直営ホテルにおいて、近年、東南アジアからの訪日外国人客の増加率(前年増減率58%増)は著しく、イスラム教徒が多いマレーシア、インドネシアからのお客さまも今後ますます増加すると考えられておりお客さまがご自身で判断できるよう「情報」を的確に提供し、安心・安全にホテルをご利用いただくよう配慮いたします。
「食材ピクト」は、特定非営利活動法人インターナショクナルが国内外のレストラン利用者約1,500名のアンケートをもとに視認性を考慮して考案されたもので、国際空港などでも使用されています。
【阪急阪神ホテルズ 直営朝食バイキングレストラン】
・第一ホテルアネックス「ラ・パランツァ」
・第一ホテル東京シーフォート「グランカフェ」
・吉祥寺第一ホテル「パークストリート」
・京都新阪急ホテル「ブールヴァール」
・大阪新阪急ホテル「オリンピア」
・新阪急ホテルアネックス「クレール」
・ホテル阪神「ネン」
・千里阪急ホテル「シャガール」
・ホテル阪急エキスポパーク「ヴェルデ」
・宝塚ホテル「ザ・ガーデン」
・六甲山ホテル「レトワール」
計11ホテル

【ピクト表示の内容】(特定食材表示10品目のアイコンをピクトグラム(絵文字)で統一)
(1)アレルギー特定原材料(7品目:小麦、乳、卵、落花生、そば、かに、えび)の表示
※従来より、バイキングレストランでの表示を行なっているが、健康被害の発生を防ぐため、改めて厳格に適用。
(2)その他の特定食材(3品目:牛、豚、アルコール)の表示
※宗教戒律による主たる禁忌食材(牛・豚・アルコール)を表示することで、ご利用になるお客さまの判断材料として表示。
※但し、レストラン厨房では特定食材表示10品目全てを同じ調理器具を用いて調理している
※お客さまご自身が安心してお食事をお召し上がりいただけるようアレルギー等、固形物として使用している食材の「情報」を的確に示すことを目的としている
【阪急阪神第一ホテルグループ】
ラグジュアリーホテル・ビジネスホテル・リゾートホテルなど幅広いラインナップに加え宿泊主体型の最新ブランド「レム」など、総客室数10,000室を超える国内屈指のホテルグループ。2017年春には「レム六本木」が東京ミッドタウン前のロケーションに開業することで、計50ホテルを有するホテルグループとなる。
■リリースに関するお問い合わせ先
株式会社阪急阪神ホテルズ 営業企画部
Tel :(06)6377-5743 Fax :(06)6486-3322
http://www.hankyu-hotel.com/index.html