ログイン
検索
  • TOP  > 
  • ホテル一覧

ホテル/HOTEL/

2018年05月25日(金)
連載
岡村衡一郎  サービス・イノベーション-Part2 089 みんなの商品として磨かれているか
089 みんなの商品として磨かれているか
岡村衡一郎 (おかむら・こういちろう) 1971 年生まれ。亜細亜大学卒。㈱船井総合研究所を経て、2004 年㈱スコラ・コン…
2018年05月25日(金)
ホテル 連載
C&RM ㈱ 代表取締役社長 小林 武嗣  現場主導のレベニューマネジメントからの脱却  第1回  単価1%アップが与えるインパクト
現場主導のレベニューマネジメントからの脱却  第1回  単価1%アップが与えるインパクト
小林 武嗣( こばやし・たけし) C&RM ㈱ 代表取締役社長 1968 年生まれ。東海大学文学部日本史学科卒業後、NEC ソフトに…
2018年05月25日(金)
連載
フェイス 福永 有利子 × 金沢星稜大学 林 雅之 氏  Wプロフェッショナルズ  第121 回  上から目線ではない! 税理士も観光産業同様にホスピタリティ精神が大切
Wプロフェッショナルズ  第121 回  上から目線ではない! 税理士も観光産業同様にホスピタリティ精神が大切
「誠実にして社会に役立つ人間の育成」を建学の精神に掲げ、北陸の産業・文化の発展に寄与するとともに、広く国家社会に貢献す…
2018年05月25日(金)
連載
スマイル ブリュー カンパニー 代表/日本酒スタイリスト 島田 律子 氏 ㈱プレミアム・サケ・コンソーシアム 代表取締役 上野 伸弘 氏 伝統は“守る”のではなく“創る”もの  第十七回  嗜好の山を一つ越えたところに すてきな日本酒の桃源郷が待っている
伝統は“守る”のではなく“創る”もの  第十七回  嗜好の山を一つ越えたところに すてきな日本酒の桃源郷が待っている
  日本酒造組合中央会認証「日本酒スタイリスト」として精力的に活動を続けるタレントの島田律子氏が、日本の伝統文化、日本…
2018年05月25日(金)
連載
湯浅 太  F&B部門の改善こそがホテル再生のカギ 第25 回  独立系中小規模ホテル F&B部門再生手法
第25 回  独立系中小規模ホテル F&B部門再生手法 ABC 分析
全国の独立系中小規模ホテルを中心に、ホテルの規模や業態にマッチしたコンサルティングを行なってきたマストインターナショナ…
月刊HOTERES[ホテレス]最新号
2025年04月15日号
2025年04月15日号
本体6,600円(税込)
【特別企画】大阪・関西万博開幕 関西エリアのリーダーたちが描くそれぞれ…
【特集】
2025年日本のホテルチェーングループ一覧 前編

■業界人必読ニュース

■アクセスランキング

  • 昨日
  • 1週間
  • 1ヶ月
CLOSE