50 名を超える参加者が集った

パネリスト、右から㈱日本ホテルアプレイザル 取締役 北村 剛史 氏、名古屋ホテルズ会 会長 船橋誠氏、名古屋観光ホテル 取締役 宿泊統括部長 中神 章裕氏、ロイヤルパークホテル ザ 名古屋 総支配人 柴崎 和宏氏、小社 岩本 大輝
――エリアごとの課題と対策がトークセッションで浮き彫りに
小社主催「全国ホテルマネジメントセミナー in 名古屋」が4 月20 日、ストリングスホテル名古屋のバンケットルーム「スカイビュールーム」にて開催した。前回行なわれた金沢開催時と同じくテーマは「選ばれるホテルになるためにいま必要なこと」。ホテルマーケットの動向とトレンドを押さえながら、ホテル業界におけるさまざまな課題、その解決方法を導く場として当セミナーを実施。
4 月1 日の「LEGOLAND JAPAN」、4 月7 日の「JR ゲートタワー」のオープンなどエリアで大きな話題を生み出しているが、名古屋の宿泊市場は大きな正念場を迎えている。50 名を超えるホテル経営・運営者らが参加し、基調講演、トレンドセミナー、パネルディスカッション、懇親会を経てさまざまな意見が交わされる交流の場となった。
「全国ホテルマネジメントセミナー」は会場提供ホテルおよび、登壇・ブース出展企業のご協力により、参加者無料にて開催しています。
休憩時間では活発にブース出展企業との交流が行なわれた
多数の参加者が懇親会に参加し、侃々諤々に意見が交わされた
名古屋
プログラム
第一部 ホテルマネジメントが押さえるべきキーワード
➊「ホテルマーケット動向とトレンド」デロイトトーマツ ファイナンシャルアドバイザリー合同会社/➋「ホテル業界における新たなICT 課題とその解決策について」シスコシステムズ合同会社/➌「ホテルオンラインマーケティングの動向」㈱HMRI /➍「限られたリソースでの効率的なレピュテーションマネジメント」TrustYou ㈱
第二部 顧客目線から考える 選ばれるホテルの条件
➎「選ばれるホテルになるための重点事項」㈱日本ホテルアプレイザル/➏「ホテルアメニティに関する調査」資生堂アメニティグッズ㈱/➐「インバウンド対策とホテルのバリューアップ戦略」テクノジム ジャパン㈱
第三部 パネルディスカッション「選ばれるホテルとなるために」
名古屋ホテルズ会 会長 船橋 誠氏/ロイヤルパークホテル ザ 名古屋 総支配人 柴崎 和宏氏/名古屋観光ホテル 取締役 宿泊統括部長 中神 章裕氏/㈱日本ホテルアプレイザル 取締 北村 剛史 氏、モデレーター:オータパブリケイションズ 週刊ホテルレストラン 編集長 岩本 大輝
次回は札幌5月29日(札幌グランドホテル)、次々回は沖縄6月21日(ロワジールホテル那覇)開催 ※詳細はHOTERESオンラインにて告知