人口約288 万人(全国11 位)、関東の北東に位置する茨城県。大半が平地であるため北海道に次ぐ農業王国としてさまざまな農作物や畜産物を生産している。恵まれた農産物を使った6 次化として『店…
前号に掲載した本誌恒例の特集「ホテリエの賃金実態」。今号では賃金実態のアンケート結果を深掘りして分析をする。賃金に対しての不満が多いのが現実であるホテル業界、特集内では一人一人のホテ…
人件費や物流費などのコストの上昇、顧客企業の価格圧力などによって、厳しい市況が続いていたリネンサプライ市場においても、近年は、訪日外国人増加によって稼働率が向上している宿泊施設や、ホ…
70 年以上の歴史を有し、世界100 カ国を超える国々に4200 軒以上のホテルを展開するベストウェスタン ホテルズ&リゾーツ。各国で最適なパートナーを見つけ、フランチャイズによる展開を行なうの…
ホスピタリティー産業関係者に多様なデータを提供しているSTR(本社・ロンドン)は、世界4 地区(対象約5 万8000 ホテル・790 万室)における2018 年3 月のホテル客室3 指標を発表した。なお、日…
小林 武嗣( こばやし・たけし) C&RM ㈱ 代表取締役社長 1968 年生まれ。東海大学文学部日本史学科卒業後、NEC ソフトに入社。大型汎用機を主体としたシティホテル向けPMS に携わる。96 年…
DV を受けている自覚がない大人たち ~地獄絵の中にいる子どもたちのことをもっと考えて~ 先日、ドメスティック・バイオレンス、略称DV の実情をお聞きする機会がありました。DV は…
今週号の特別企画でルートイングループのベトナム初進出のホテル「グランヴィリオオーシャンリゾートダナン」と「グランヴィリオシティダナン」を紹介した。これでルートイングループの海…
さまざまな料理人がいる中で、一人一人が持つ苦悩と挑戦の数々の物語がある。ホテル・レストランの総料理長が食の業界や若手の料理人に向けて伝えたいことは何か。これまでの長い経験の中で、どの…
日本政府観光局(JNTO)が5月17日に発表した2018年4月の訪日外国人客数は、前年同月比12.5%増の290万700人だった。2017年4月の257万8970人を30万人以上上回り、4月単月の過去最高を更新し…