ログイン
検索
  • TOP  > 
  • 記事一覧  > 
  • TrustYou (トラスト・ユー)が日本語ホームページをオープン!
TrustYou

TrustYou (トラスト・ユー)が日本語ホームページをオープン! ~Google、Trivago、Skyscannerが採用、クチコミの世界基準としての信頼を獲得したホテル・レピュテーション・マネージメント最大手TrustYou

2016年03月09日(水)
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

 オンライン・ホテル・レピュテーション・マネージメント最大手のTrustYou㈱(トラスト・ユー)は、日本支社の業務始に伴い、3月9日、日本語HPをオープンした
http://www.trustyou.com/?lang=jp
 


TrustYou日本語HP

 日本語HPでは各種サービスのご紹介、パートナー企業リスト、会社概要、企業文化などをみることができ、今後さらに白書、成功事例、ホテル業界マーケティング最新情報ブログなども日本語対応を進めていく予定。

 HPでは、

・95%の旅行者は、予約を確定させる前にクチコミを読んでいる
・旅行者はホテルを予約する前に5〜7件のクチコミを読んでいる

といった同社実施の調査結果や業界の最新情報も紹介していく。

TrustYou㈱日本支社長の下嶋一義氏は以下のようにコメントしている。
「現在、ホテル・旅館等約150施設で弊社の商品の導入が開始されており、今後3年で3000施設を目標としています。日本での営業活動を始めたばかりですが、多くの方にホテル・レピュテーション・マネージメントの必要性を感じていただいており、手応えを感じています。この日本語HPをきっかけにより多くトラベル、ホスピタリティ・ビジネス業界の方に弊社サービスを知っていただけたらと考えています。」

■TrustYou (トラスト・ユー)について
世界250以上の旅行サイトのホテル・宿泊施設に関するクチコミや評価を収集、分析、視覚して、ホテルなどホスピタリティ・ビジネス業界の顧客に提供するサービスを提供している。これまで各サイトを訪問し、クチコミや評価を確認し、返信していたホテルの担当者がTrustYou (トラスト・ユー)のサービスを導入することで、それらを一元管理することができる。また、Googleでホテル検索をした際にGoogleレビュー上に「クチコミの概要」として表示されるクチコミのコンテンツを独占提供しており、顧客にアンケート調査を行って得たクチコミをGoogleで表示されるようプッシュするなど、クチコミをマーケティングに生かすことを顧客に対し提案している。なお、Googleレビュー上のクチコミは「TrustScores (トラスト・スコア)」や「Meta-Review(メタレビュー)」とも連動しており、Skyscanner(日本語版)、Travel.jp/Hotel.jp(日本語版)、Trivago (英語版)といった世界中の有名な旅行・ホテル予約サイトのクチコミ・評価として即時表示されている。

■TrustYou(トラスト・ユー)の商品ラインナップ
TrustYou Stars (トラスト・ユー スターズ):ホテル向け顧客満足調査ツール。Google上のクチコミを増やすよう働きかける。

TrustYou Analytics (トラスト・ユー アナリティクス):世界で評価されるレピュテーション・マネジメント・ツール。ホテルがクチコミを分析し、評価にポジティブに働きかけることを可能にする。

TrustYou Meta-Review (トラスト・ユー メタレビュー):Google、Skyscanner、Travel.jp/Hotel.jp、Trivagoなど世界じゅうの数百のサイト上にある様々なクチコミを収集・要約しわかりやすく表示する。*TripAdvisorのクチコミは含まない。

TrustYou Rader (トラスト・ユー レーダー):iOS とAndroidのアプリで使用可能。世界中の顧客に即時対応を可能にする。 > 日本語HPでは各種サービスのご紹介、パートナー企業リスト、会社概要、企業文化などをみることができ、今後さらに白書、成功事例、ホテル業界マーケティング最新情報ブログなども日本語対応を進めていく予定。

月刊HOTERES[ホテレス]最新号
2025年04月15日号
2025年04月15日号
本体6,600円(税込)
【特別企画】大阪・関西万博開幕 関西エリアのリーダーたちが描くそれぞれ…
【特集】
2025年日本のホテルチェーングループ一覧 前編

■業界人必読ニュース

■アクセスランキング

  • 昨日
  • 1週間
  • 1ヶ月
CLOSE