ログイン
検索
  • TOP  > 
  • レストラン一覧

レストラン/RESTAURANT/

2019年07月12日(金)
連載
小林 武嗣  供給過多時代を生き抜くためのレベニューマネジメント  第5回  いまこそRevPAR 至上主義の転換点。視野を広げて販売価格を決めよう
第5回  いまこそRevPAR 至上主義の転換点。視野を広げて販売価格を決めよう
前回は供給過剰時代を生き抜くためのヒントとして低稼働、高単価実現のために有効な「稼働率の抑制」について説明しました。今…
2019年07月12日(金)
連載
浅井 剛一  GONZOの日本酒SHOW 第32回 魅惑的な低精白の世界
第32回 魅惑的な低精白の世界
飲食店は数あれど、これほどマニアックでおいしい日本酒を数多く提供しているところはないと称される、白金高輪のダイニングバ…
2019年07月12日(金)
連載
酒のSP 街場のオーナーがホテルのチーフ兼任。「RINGOKAN」篠原恒治氏が見つけた、これからのバーとカクテルの在り方
街場のオーナーがホテルのチーフ兼任。「RINGOKAN」篠原恒治氏が見つけた、これからのバーとカクテルの在り方
ブランド力の強弱を推し量るときの一つの物差しに、想起できる言葉の数やその内容というものがある。その男は「静岡・掛川」に…
2019年07月12日(金)
インタビュー レポート ホテル パートナー
宿泊業界に特化した強みを生かし、導入施設の業務効率化、売上向上に貢献する AI チャットボットサービス「tripla(トリプラ)チャットボット」
AI チャットボットサービス「tripla(トリプラ)チャットボット」
   AI やIoT などの技術の進歩は目覚ましいものがある。ホテルは人と人とのもてなしが基本とはいえ、労働力の不足もあって、…
2019年07月12日(金)
インタビュー ホテル パートナー 連載
インタビュー 池上 重輔 氏  Integrated Resort in Entertainment IRは日本の未来を救う パラダイムシフトの突破口となる!
IRは日本の未来を救う パラダイムシフトの突破口となる!
池上 重輔 氏  IKEGAMI JYUSUKE 早稲田大学大学院商学研究科教授。一橋大学博士(経営学)。早稲田大学商学部卒。英ケンブリ…
月刊HOTERES[ホテレス]最新号
2025年07月15日号
2025年07月15日号
本体6,600円(税込)
【特集】ホテルの客室アメニティ 2025
【TOP RUNNER 】
パティーナ大阪 総支配人 エレン・フランケ 氏

■業界人必読ニュース

■アクセスランキング

  • 昨日
  • 1週間
  • 1ヶ月
CLOSE