宿泊業 8(前年比 1件増)、飲食業 46(前年比 28件減)-東京商工リサーチ
東京商工リサーチによる2015年 2月の「倒産月報」が 2015年 3月 9日に発表。全国の企業倒産件数は 692件、負債総額が 1511億 8000万円となった。
倒産件数は前年同月比 11.5%減(90件減)で、5カ月連続で前年同月を下回った。2月度としては、1991年(677件以来)、24年ぶりに 700件を下回る低水準にとどまった。金融機関が中小企業のリスケ要請に応じていることや、景気対策として実施された公共事業の前倒し発注の影響、さらに中小企業向け貸出金の増加も経営を下支えした。
負債総額は同30.1%増(349億 5800万年増)で、2カ月ぶりに前年同月を上回った。負債 10億円以上大型倒産が 32件で、8カ月ぶりに 30件台に増加した。ただし、2月度としては過去 20年間で 2番目目に少ない金額にとどまり、負債 1億円未満の構成比が71.3%と全体の 7割を占め、依然として小規模企業の倒産が目立った。
産業別では卸売業が 118件(前年同月比 10.2%増)で、5カ月ぶりに前年同月を上回った。業種別でみると、食料・飲料販売(12 →16件)、家具・建具・じゅう器等販売(5 → 8件)で増加が目立った。
第三セクターなどの倒産(前年同月1件)が2件発生した。
詳細情報につきましては本誌または電子版有料版をご購入いただけますようお願いたします。
東京商工リサーチ
2月の全国企業倒産状況-負債総額 1680億 7000万円
【月刊HOTERES 2015年04月号】
2015年04月17日(金)