ログイン
検索
  • TOP  > 
  • 記事一覧  > 
  • レストランオープン情報 フレンチ割烹 Dominique Corby ドミニク・コルビ
レストランオープン情報 四谷三丁目 フランス料理

フレンチ割烹 Dominique Corby ドミニク・コルビ

【月刊HOTERES 2015年06月号】
2015年06月10日(水)
  • このエントリーをはてなブックマークに追加


ホタテのポワレ わかめ出汁ソース 活ホタテにさっと火を通し、出汁とともに味わう 海の幸の一皿。トロトロのわかめのねばりとホタ テの味わいは出色の新フレンチ。

厳選した食材でフレンチのエスプリと日本の雅を込めたカウンター割烹

コルビ氏は1994年に来日して、「ラ・トゥール・ダルジャン」「ル・シズィエム・サンス・ドゥ・オエノン」を歴任。日本にフランス料理文化の創造と啓蒙に力を注ぎ20年余、日仏のガストロノミーに多大な影響を与えている。日本各地の食材にも精通しているからこそ、今回、旬の食材を存分に使い、客の顔をみながら料理する「フレンチ割烹」の店を開いた。「いままで食べたことのない料理でうならせたい」と笑顔でいえば、「トップシェフが目の前で、自分のイメージの料理を作ってくれる。こんな贅沢はない」と客は感激の声を寄せる。毎日全国から食材が山のように届き、それを惜しげもなく使い切る。料理には5味、5テーマ(情熱、早さ、余裕、自由、楽しみ)が必要と、料理への愛情が深いコルビ氏だ。
 

フォアグラと黄ビレタチウオのテリーヌ
タチウオとフォアグラを組み合わせたテリーヌは、
軽くなめらかな食感。能登の塩と古々味醂が味を
引き締める。ズッキーニ、白瓜、コールラデッシュ、
姫竹、アイスプラントはバルサミコでどうぞ。

荒木町の外苑東通り入口付近の白いビル、丸に八重梅紋の暖簾が目印。店内は高級寿司屋
を彷彿とさせるゆったりスペースをとったカウンター中心でこぢんまりしている。個室は「味」と書いた壁が印象的な和モダンの設え。人気沸騰中なので要予約を。


オーナーシェフのドミニク・コルビ氏。

東京都新宿区荒木町9-7 ナオビル1F Tel.03-6457-8899
http://dominiquecorby.com
営業時間 18:00〜02:00ディナー (コース) 18:00〜21:30(アラカルト) 21:30〜02:00定休日▶不定休ディナーコース▶8,000円、10,000円、15,000円アラカルト▶鴨のささみのポワレ1,500円ワイン▶グラス1,200円〜/フランス・日本のワイン各20種酒類▶日本酒40種類席数▶10席個室▶1室(6名)サービス料▶なしクレジットカード▶MASTER、AMEX、JCB、DC、VISA、DINERS経営▶フレンチ割烹ドミニク・コルビ開業▶2013年3月19日 *料金はすべて税込

 

月刊HOTERES[ホテレス]最新号
2025年04月15日号
2025年04月15日号
本体6,600円(税込)
【特別企画】大阪・関西万博開幕 関西エリアのリーダーたちが描くそれぞれ…
【特集】
2025年日本のホテルチェーングループ一覧 前編

■業界人必読ニュース

■アクセスランキング

  • 昨日
  • 1週間
  • 1ヶ月
CLOSE