大学の観光学科を卒業しても、観光業界に就職できない————。教育の現場とビジネスの現場の間に広がってしまった矛盾を修正するための挑戦は、観光に関わる教育者、経営者に課せられた大きな使命と…
はじめに 私が90 年の人生を振り返り、「・・・ホテルを日常的に利用する身になったのは、中年過ぎ・・・」と書き出すと、読者の多くは恐らく、「この人は地方育ちで、家庭も豊かでなかった・・・」…
インバウンドに関する政府目標が上方修正され、日本はいよいよ観光立国に向かう動きを本格化させていくことになった。2030 年に6000 万人の外国人観光客を迎え入れるという大目標を達成するために…
全国に「セレクトホテルズ」を展開するホテル運営専門会社 エフ・イー・ティーシステム(本社:東京都千代田区)が、二つのユニークな新ブランド投入の準備を進めている。一つは、インドネシア生…
サービス業界における人材不足は深刻な問題となっている。何ら対策も打ち出せないまま、従来通りの募集、採用を繰り返している。特にホテルは過去に縛られ、2020 年の東京五輪開催に向け政府支援…
「彼を知り己を知れば百戦殆あやうからず」、有名な孫子の兵法の一つである。現代において経営者はコンペティターの動向を把握し、営業マンは営業先の現状把握が必須。時代は変われど、「相手を知…
「東西文化の融合」を表す「西華(シャーウッド)」をホテル名に冠し、1990 年に開業したザ・シャーウッド台北は、帝国ホテルとの交流などさまざまな努力を積み重ねることで質の高いサービスを提…
今、世界で注目されているブラインド・レストラン。その常設版のパイオニアである「ダン・ル・ノワール」(仏語で暗闇の中の意味)は、2004 年にパリで開店して、ロンドン、バルセロナ、サンクト…
◆◇◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 《日本唯一》 ホテルの部門別売上高、稼働率から開発情報まで さらには外国人消費動向、空港別外国人入国者まで網羅 そしてさらに、業界の識者によ…
2008年4月1日から事業再生計画をスタートさせ、5年の再生計画を約3年で完了させたアルピコグループは、地元の信州に根差した企業として成長のステージに入っている。再生を機にかつての多角経…