ログイン
検索
  • TOP  > 
  • ホテル一覧

ホテル/HOTEL/

2019年03月22日(金)
連載
北村剛史  新しい視点「ホテルの価値」向上理論  ホテルのシステム思考  第347回 『リピーターにつながるレストランサービス(2)』
第347回 『リピーターにつながるレストランサービス(2)』
Profile 北村剛史 Takeshi Kitamura ㈱ホテル格付研究所 代表取締役所長 一般社団法人観光品質認証協会 統括理事 ㈱日本…
2019年03月22日(金)
連載
伊藤 淳  カスタマーを見よ、発想を変えよ、パラダイム転換こそが ホテルウエディング復活の近道 第55回  ウエディングパーティには欠かすことのできないアイテム、「料理」について
第55回  ウエディングパーティには欠かすことのできないアイテム、「料理」について
伊藤 淳 氏 クラリス ウエディング ブランドエグゼクティブ/クラリス ウエディングプランナースクール校長/クラリス ウエデ…
2019年03月22日(金)
連載
岡村 衡一郎  サービス・イノベーション-Part2 ~現場と本部が一体で進めるイノベーション~ 126 一人一人のサービスを会社として打ち出す
126 一人一人のサービスを会社として打ち出す
変化に追われるリーダーのための実践的イノベーションメソッドとして、ホテル業の事例にとどまらず、多く企業変革の現場から生…
2019年03月22日(金)
連載
湯浅 太  F&B部門の改善こそがホテル再生のカギ 独立系中小規模ホテルF&B部門再生手法 第44回  フォーキャストの方程式、「当月フォーキャスト」と「次月・次々月フォーキャスト」
第44回  フォーキャストの方程式、「当月フォーキャスト」と「次月・次々月フォーキャスト」
全国の独立系中小規模ホテルを中心に、ホテルの規模や業態にマッチしたコンサルティングを行なってきたマストインターナショナ…
2019年03月22日(金)
連載
島田 律子 氏 × 日本酒蔵ツーリズム推進協議会 会長 中央大学 総合政策学部 教授 細野 助博 氏  伝統は“守る”のではなく“創る”もの  第三十六回  規制緩和によってシームレスでなめらかなツーリズムを創っていくことが求められる
第三十六回  規制緩和によってシームレスでなめらかなツーリズムを創っていくことが求められる
日本酒造組合中央会認証「日本酒スタイリスト」として精力的に活動を続けるタレントの島田律子氏が、日本の伝統文化、日本酒の…
月刊HOTERES[ホテレス]最新号
2025年05月15日号
2025年05月15日号
本体6,600円(税込)
【特集】本誌独自調査2025年日本のホテルチェーングループ一覧 後編
【TOP RUNNER】
ウォルド―フ・アストリア大阪 総支配人 アンドリュー・ムーア

■業界人必読ニュース

■アクセスランキング

  • 昨日
  • 1週間
  • 1ヶ月
CLOSE