ログイン
検索
  • TOP  > 
  • 地方特派員一覧

地方特派員

<参加費無料> 7.11開催 地方創生セミナー 飛騨高山 ~ 地域価値の最大化に向け「せとうちエリア」の取り組みと高山地区の可能性

<参加費無料> 7.11開催 地方創生セミナー 飛騨高山 ~ 地域価値の最大化に向け「せとうちエリア」の取り組みと高山地区の可能性

 <地方創生セミナー in 飛騨高山 開催テーマ> 月刊 HOTERES では 2024 年より「地方の活性化」をメインテーマにして年に数回、地方でのリアルセミナーの開催を企画・運営しています。2025 年第…

2025年06月02日(月)
「THE TANADA SAUNA」OKAYAMA ~ 1300年の黄金の谷 上籾棚田が一望

「THE TANADA SAUNA」OKAYAMA ~ 1300年の黄金の谷 上籾棚田が一望

ふるさとシェアリング株式会社 プロデュース!! 日本棚田百選認定の絶景と満天の星を堪能できる、宿泊施設併設型サウナ「THE TANADA SAUNA」 「何もしない。」 ただ自然を感じながら、心身と…

2024年08月21日(水)
「持続可能な宿泊施設の最先端運営 in 河口湖」月刊HOTERES リアルセミナー

「持続可能な宿泊施設の最先端運営 in 河口湖」月刊HOTERES リアルセミナー

コロナも明け、月刊HOTERESでは本年より「地方の活性化」をメインテーマにして年に数回、地方観光地でのリアルセミナーの開催を企画・予定しています。記念すべき1回目として、山梨県富士河口湖…

2024年01月30日(火)
バンケット5団体が自民党に要望書を提出!

バンケット5団体が自民党に要望書を提出!

「Go To バンケット」「Go To ウエディング」の創設へ 自民党党本部を訪れ、バンケット5団体が要望書を提出。要望書を手渡す⼀般社団法⼈全国サービスクリエーター協会の佐藤昭彦会長(写真…

2020年10月27日(火)

2019年8月30日号  特集  デスティネーション 小田原・箱根 観光振興の生命線は「リピート力」にあり

首都圏から最も近いリゾート観光地、神奈川県西部に位置する「小田原・箱根」。近隣には富士山・御殿場、熱海などがある。箱根町には年間約2000 万人の観光客が訪れ、ここ数年、外国人観光客が伸…

2019年7月26日号  週刊ホテルレストラン 目次

Cover ホテル三日月グループ 代表 小髙 芳宗 氏   ■FROM THE PUBLISHER/太田 進 強い30歳代はいるか?   ■〈特集〉 2020Wedding新潮流 ㈱ケイフローリスト/スタジオ シエロ・イ・マ…

2019年1月18日号 特集  デスティネーション福井 よみがえる恐竜王国福井のブランド力

   福井県を表す言葉「越山若水」(えつざんじゃくすい)。その名のとおり越前の緑豊かな山々と若狭の清らかな水に囲まれ、室町時代の文献にも記載されている「越前がに」など、古くから美食の…

特集  デスティネーション石川 レール&クルーズ 新しい旅のカタチ

   2015 年3 月14 日、北陸新幹線長野・金沢間の開業にともない、国内外から観光客が増加している石川県。金沢市を県庁所在地に能登半島まで広がる細長い地形が特徴的。また、戦災を受けてい…

「平成30年7月豪雨」において被災された皆さまに、心よりお見舞い申し上げます。

   この度の、「平成30年7月豪雨」(気象庁命名)において、多くの死傷者、被災者が出てしまいました。ご冥福をお祈りするとともに、怪我をされた方や避難所生活を余儀なくされている皆さまに…

2018年6月22日号掲載  特集 デスティネーション愛知 内に秘めたポテンシャルがいよいよ花開く

戦国時代に織田信長、豊臣秀吉、徳川家康の3 人の天下取りをはじめ多くの武将を輩出し、近年はトヨタ自動車の発展とともに世界有数の自動車生産都市ともなり、日本の経済成長および産業発展を支え…

2018年06月22日(金)
月刊HOTERES[ホテレス]最新号
2025年06月15日号
2025年06月15日号
本体6,600円(税込)
【特集】本誌独自調査 全国ホテルオープン情報
【TOP RUNNER】
(株)万平ホテル 万平ホテル 代表取締役 総支配人 佐々木一…

■業界人必読ニュース

■アクセスランキング

  • 昨日
  • 1週間
  • 1ヶ月
CLOSE