ログイン
検索
  • TOP  > 
  • 記事一覧  > 
  • 宮北結僖 ロボットにならない人材を育てる  連載15 『人が行動してくれる 言葉の使い方』
連載15 宮北結僖 ロボットにならない人材を育てる 

連載15 『人が行動してくれる 言葉の使い方』

2017年09月29日(金)
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

■宮北結僖(みやきた ゆき)プロフィール
株式会社 心に響く話し方 代表取締役  http://www.genkyo.net
一般社団法人日本心に響く話し方協会 代表理事  http://www.genkyo.jp
【略歴】
西田敏行・緒形直人率いる劇団青年座を経てTV・舞台等で活躍
(役者名:宮北由季)20年の俳優実績と2000組のブライダル司会者の経験を生かし、現在「言響(心に響く言葉で話す)スクール・セミナー」を主宰。
「実践型体感スクール」として定評がある。個別レッスン・言響表現塾・言響インストラクター塾をベースに「内容以上に、心を伝える話し方」を東京・大阪・福岡で指導。各地より受講生が集まる。
著者/ 「お客様の心に響く話し方」(BAB出版)
「話し方お悩みカイケツアドバイス」(あさ出版

AIにはAIにしか、人間には人間にしか出来ない事がある。
AIと戦うのではなく人間にしか出来ない仕事をする。
 

 
少し前の話です。
福島で地震があった時の事。
朝から津波警報が流れました。
 
私も朝からテレビで繰り返し流れる避難警報を聞いていました。
あるTVアナウンサーの避難警報がとても説得力があり聞き入ってしまいました。
 
 
「あと15分で津波がきます。安全な場所に逃げてください」
ここまでは多くのアナウンサーも言います。
 
ここからです。
 
 
「今回も避難警報だけで終わるだろう と思わないでください」
「避難しても無駄だ と思わないでください」
「自分のところは大丈夫だろう と思わないでください」
「警報が警報だけで終わることはほとんどです。でもそのつど行動する事で 
命が助かるんです。行動してください。温かくして高い場所に逃げてください」
 
 
心にズン!ときました。
行動しなくちゃいけない って心から思いました。
人を動かすコメントってこういうことなんですね。
 
 
「あ、これ自分のこといわれている」と人は感じると、
その先のことを聞いてくれます。
そして行動してくれます。
他人事でとらえているとき、人は動きません。
「あ! 私の心の内読まれた」と思うと、ドキっとするし
その後の言葉に耳を傾けるのです。
 
 
人を動かすためには、相手の今の心の状態を丁寧に言う事。
 
「最近イベント続きで 胃が疲れているな」
「明日健康診断だけど、今日はそんなこと忘れて食事を楽しみたいな」
「彼女にサプライズでプロポーズしたいんだけど どうしよう」
「両親にご馳走したいんだけど、食が細いからあまり食べられない」
 
 
行動を促す言葉はその後です。
 
「最近イベント続きで 胃が疲れているな」ということならば⇒行動を促す言葉
「明日健康診断だけど、今日はそんなこと忘れて食事を楽しみたい」
ということならば⇒行動を促す言葉
 
という流れです。
 
では相手の今の心の状態を丁寧に言うには 何を心がければよいか。
以前にも書きましたが「100:200」の法則です。
「100聞いて200の情報をとれ!」ということです。
お客様の話をただ聞くだけでは100の情報しかとれません。
その時のお客様の表情・しぐさ・目線・息遣い・雰囲気からも
情報を得ようとしてください。
 
すると、お客様の話の先にあるものを感じることが出来ます。
お客様の言葉だけにとらわれていると、その先にあるお客様の真意を
見抜くことが出来ません。
 
 
そして「相手に興味を持つこと」
自分に関わるお客様は全て 好きと「決めて」ください。
すると楽です。もちろん我々も感情を持った人間です。
ゆえに時には苦手なタイプのお客様もいらっしゃると思います。
 
でも「好きと決める」と、何とかしてそのお客様の好きな部分を見つけようとします。
結果寄り添い、お客様の今の心の状態が丁寧に言えるようになります。

月刊HOTERES[ホテレス]最新号
2024年04月15日号
2024年04月15日号
本体6,600円(税込)
【特集】本誌独自調査 2024年日本のホテルチェーングループ一覧〈前編〉
【TOP RUNNER】
リージェントホテル香港 マネージング・ダイレクター ミシェル…

■業界人必読ニュース

■アクセスランキング

  • 昨日
  • 1週間
  • 1ヶ月
CLOSE