ログイン
検索
  • TOP  > 
  • 記事一覧  > 
  • ㈱ブライド・トゥー・ビー 伊藤 誠英  イイ会社を創ろう  当たり前のことをバカにせず バカになってちゃんとやる 第36回  心のトレーニングの大切さ、そのトレーニングの具体的な仕組み
第36回 ㈱ブライド・トゥー・ビー 伊藤 誠英  イイ会社を創ろう  当たり前のことをバカにせず バカになってちゃんとやる

第36回  心のトレーニングの大切さ、そのトレーニングの具体的な仕組み

【週刊ホテルレストラン2019年05月17日号】
2019年05月17日(金)
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

㈱ブライド・トゥー・ビー
代表取締役 伊藤 誠英

〈PROFILE〉大学卒業後、さまざまな仕事を経て、28歳で株式会社ブライド・トゥー・ビーを設立。理念経営を掲げ、【企業文化で徹底的に勝負する】をモットーに、高い従業員満足度をサプライズな取り組みで実現。サービス業の当たり前を打破し、異色の独創的経営を続ける。

 
 前回までの3 回の連載で、新入社員の育成には技術のトレーニングよりも、【心のトレーニングこそが大切】という考えをお伝えさせていただきました。今回は、弊社のメンターがどのようにして新入社員の心のトレーニングをしていくのかをより具体的にお伝えしたいと思います。
 
 まずメンターがやらなければいけないことは、自分がトレーニングを担当する新入社員の情報を頭に入れることです。弊社では、採用するための選考で使った資料などを利用しています。例えば、性格診断テストから、【エネルギー量はどれくらいあるのか】、【ワークライフバランスはどうなのか】、【ストレス耐性は高いのか低いのか】などいろいろな情報を確認し、表面上はわかりづらい性格を把握するようにしています。また選考の過程で気になったことや注意点があれば合わせてしっかりと理解していきます。
 
 基本的な情報を頭にいれたところで、心のトレーニングを担当する新入社員との信頼関係の構築をスタートしていきます。弊社ではメンターと新入社員は同じ仕事をしていないケース(例えばキッチンの新入社員のメンターをウェディングプランナーが務める)も多くなっていますが、朝一と帰社時にはメンターが新入社員にあいさつに行くようにしています。
 

週刊ホテルレストラン最新号
2023年09月15日号
2023年09月15日号
本体3,300円(税込)
【特集】輔車相依~支配人と料理長~
【トップインタビュー】
金沢 彩の庭ホテル 代表 髙田 恒平氏

■業界人必読ニュース

■アクセスランキング

  • 昨日
  • 1週間
  • 1ヶ月
2023年8月25日号 トップインタビュー 株式会社帝国ホテル取締役 執行役員 東京総支配人八島 和彦 氏
2023年8月25日号 トップインタビュー 株式会社帝国ホテル取締役 執行役員 東京総支配人八島 和彦 氏
2023年8月18日号 トップインタビュー BELLUSTAR TOKYO, A Pan Pacific Hotel HOTEL GROOVE SHINJUKU,A PARKROYAL Hotel 総支配人 西川 克志 氏
2023年8月18日号 トップインタビュー BELLUSTAR TOKYO, A Pan Pacific Hotel HOTEL GROOVE SHINJUKU,A PARKROYAL Hotel 総支配人 西川 克志 氏
2023年8月4-11日号 トップインタビュー カトープレジャーグループ代表取締役社長 兼 グループCEO加藤 宏明 氏
2023年8月4-11日号 トップインタビュー カトープレジャーグループ代表取締役社長 兼 グループCEO加藤 宏明 氏
2023年7月28日号 トップインタビュー IHGホテルズ&リゾーツ マネージングディレクター日本&マイクロネシア IHG・ANA・ホテルズグループジャパン CEO アビジェイ・サンディリア氏
2023年7月28日号 トップインタビュー IHGホテルズ&リゾーツ マネージングディレクター日本&マイクロネシア IHG・ANA・ホテルズグループジャパン CEO アビジェイ・サンディリア氏
2023年9月8-15日号 トップインタビュー 金沢 彩の庭ホテル 代表 髙田 恒平氏 
2023年9月8-15日号 トップインタビュー 金沢 彩の庭ホテル 代表 髙田 恒平氏 
CLOSE