ログイン
検索
  • TOP  > 
  • 記事一覧  > 
  • 飲食店経験から国産・長期熟成生ハム「月乃プロシュット Kuro」を商品化
飲食店経験から国産・長期熟成生ハム「月乃プロシュット Kuro」を商品化

プラチナエイト、口どけのよい純血黒豚・渡辺バークシャーの国産生ハム「月乃プロシュット Kuro」発売

2025年09月16日(火)
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

希少な国産生ハムの新ブランド「月乃プロシュット」
希少な国産生ハムの新ブランド「月乃プロシュット」


 東京・広尾で飲食店「いちいち旨い「旨焼もぐり」」を18年間運営している㈱ゴールドエイトグループの食品企画販売を展開する㈱プラチナエイト(本社:東京都港区、代表取締役:盛島英欽)は、純血黒豚の渡辺バークシャーから生まれた国産・長期熟成生ハム「月乃プロシュット Kuro」を11月15、一般発売を開始する。

プラチナエイト代表取締役 盛島英欽氏
プラチナエイト代表取締役 盛島英欽氏

 同品は鹿児島渡辺バークシャー牧場が育てている、鹿児島県で60年以上守られてきた唯一無二の血統豚「渡辺バークシャー」を10 年の歳月をかけて完成させた国産生ハム。プラチナエイト代表取締役 盛島氏によると、「店舗で提供してきた渡辺バークシャーを生ハムにしたいという思いからプロジェクトをスタート。高温多湿な日本での生ハムの製造は大変困難で諦めかけていたときにシャルキュティエ田嶋さんに出会い実現に至った」。
 またシャルキュティエ田嶋 代表取締役 田嶋征光氏は「渡辺バークシャーの融点は28.4度で、かごしま黒豚(37.2度)よりも低く口当たりよくさっぱりとしている」のが特徴という。

国産・長期熟成生ハム「月乃プロシュット Kuro」
国産・長期熟成生ハム「月乃プロシュット Kuro」

 月乃プロシュット Kuroは“国産生ハム”としての希少性とストーリー性、融点 28.4度という “とろける脂”と“まろやかな塩味”の奥深い味わいが特徴として、さらにホテルやレストランを中心に、この新しいブランド訴求していく。

㈱プラチナエイト  
TEL 044-922-5757
WB.鼻ぺしゃ®︎純粋黒豚 ONLINE SHOP
 

渡辺バークシャーは「融点」が低いのでうまみが違う
渡辺バークシャーは「融点」が低いのでうまみが違う
「うまみ成分」は世界水準をクリア
「うまみ成分」は世界水準をクリア
月刊HOTERES[ホテレス]最新号
2025年09月15日号
2025年09月15日号
本体6,600円(税込)
【特集】ホテルの人的資本経営
【TOP RUNNER】
マンダリン オリエンタル 東京 総支配人 デイヴィッド・コラ…

■業界人必読ニュース

■アクセスランキング

  • 昨日
  • 1週間
  • 1ヶ月
CLOSE