ログイン
検索
  • TOP  > 
  • 海外一覧

海外/OVERSEAS/

2016年05月13日(金)
連載
木村滋久の NZワイナリー日記 第14回「巨大な壁」
第14回「巨大な壁」
束の間の喜び  初めてワインを造った2009 年は、念願がかなった記憶に残る年であると同時に、これまでで最も大きな壁が私の前…
2016年05月13日(金)
ホテル 連載
リック・増田の語学だけじゃない、押さえておきたいお国柄と食文化  第12 回インド、スペイン
第12 回インド、スペイン
オフィス・マスダ 代表 リック・増田 〈profile〉横浜生まれ、アメリカ国籍、ハワイ大学旅行産業マネジメントコースで主にホ…
2016年05月12日(木)
プロフェッショナル
中山清美 第5回  “ラグジュアリーはモノではなく経験によって与えられる” 伝説のアマンを創り上げたホテリエ、アンソニー・ラーク 「トリサラ」のGMとして再登板――さらなるラグジュアリーの高みに挑む
第5回  “ラグジュアリーはモノではなく経験によって与えられる” 伝説のアマンを創り上げたホテリエ、アンソニー・ラーク 「トリサラ」のGMとして再登板――さらなるラグジュアリーの高みに挑む
  アジアの高級リゾート開発に携わって25年、アンソニー・ラークは真のラグジュアリーは上っ面だけのものではないことを誰より…
2016年05月12日(木)
プロフェッショナル 連載
高桑隆「良くも、悪くも、大変化。いま日本の農業と『食』を考える」 第8回 高級生鮮食品を爆買い&eat inするアジア観光客、 大阪黒門市場に、国産農産物の可能性が見える
第8回 高級生鮮食品を爆買い&eat inするアジア観光客、 大阪黒門市場に、国産農産物の可能性が見える
 久々に驚いた。沸騰するアジア諸国の熱気が、大阪ミナミの「黒門市場」に充満している。  写真を見てもらいたい。「黒門三…
2016年05月10日(火)
NEWS ホテル
㈱オータパブリケイションズ主催 関西HOTERESセミナー 好調な今だから原点を振り返る『客室売上最大・最適化』のためのレベニューマネジメント 
好調な今だから原点に振り返る。           客室売上最大・最適化のためのレベニューマネジメント 
◆◇◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 今日の客室販売価格は、誰にとっての最適ですか? ◆◇◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
月刊HOTERES[ホテレス]最新号
2025年08月15日号
2025年08月15日号
本体6,600円(税込)
【特集 I 】デスティネーション台湾2025
【TOP RUNNER】
星野リゾート「星のやグーグァン」総支配人 吉田 裕之氏

■業界人必読ニュース

■アクセスランキング

  • 昨日
  • 1週間
  • 1ヶ月
CLOSE