ログイン
検索
  • TOP  > 
  • 記事一覧  > 
  • 岡村衡一郎  サービス・イノベーション48手  021 商品の価値/価格を高める不断の実践
021 岡村衡一郎  サービス・イノベーション48手 

021 商品の価値/価格を高める不断の実践

【週刊ホテルレストラン2016年11月11日号】
2016年11月11日(金)
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

今回のポイント
価値の質差をつくり、次のステージへシフトを図るという視点
磨くべき商品を決めて取り組んでいますか?

Profile
岡村衡一郎
(おかむら・こういちろう)
1971 年生まれ。亜細亜大学卒。㈱船井総合研究所を経て、2004 年㈱スコラ・コンサルト入社。120 社を超える企業変革を支える。「会社が変わるとは何か」、「人がイキイキ働くには何が必要なのか」を考え続け、「一品」という変革コンセプトを発見、体系化する。支援先の起源や今あるリソースを足場に、「あるもの」から「ないもの」を生み出す一品イノベーションに多くの経営者ファンを持つ。変わるためのテコをあぶりだす「経営者オフサイト」、「『一品』で会社が変わるワークショップ」を主催。著書に『一品で会社を変える』(東洋経済新報社)『30 代でチームのリーダーになったら最初に読む本』(同社)など

 
 商品とはなんだろうか。相手に役立つもの、自分たちの仕事の結晶、お客さまに価値を届ける手段などさまざまな定義ができるだろう。私は商品とは相手の欲求を満たす価値に価格がついたものと定義している。当然、価格がついていないものは商品ではない。1 個3 万円のサプリメントは売れないと考えられるが、仮に一日のカロリーが摂取でき空腹を満たせるなら買う人が出てくるかもしれない。
 

週刊ホテルレストラン最新号
2023年09月15日号
2023年09月15日号
本体3,300円(税込)
【特集】輔車相依~支配人と料理長~
【トップインタビュー】
金沢 彩の庭ホテル 代表 髙田 恒平氏

■業界人必読ニュース

■アクセスランキング

  • 昨日
  • 1週間
  • 1ヶ月
2023年8月25日号 トップインタビュー 株式会社帝国ホテル取締役 執行役員 東京総支配人八島 和彦 氏
2023年8月25日号 トップインタビュー 株式会社帝国ホテル取締役 執行役員 東京総支配人八島 和彦 氏
2023年8月18日号 トップインタビュー BELLUSTAR TOKYO, A Pan Pacific Hotel HOTEL GROOVE SHINJUKU,A PARKROYAL Hotel 総支配人 西川 克志 氏
2023年8月18日号 トップインタビュー BELLUSTAR TOKYO, A Pan Pacific Hotel HOTEL GROOVE SHINJUKU,A PARKROYAL Hotel 総支配人 西川 克志 氏
2023年8月4-11日号 トップインタビュー カトープレジャーグループ代表取締役社長 兼 グループCEO加藤 宏明 氏
2023年8月4-11日号 トップインタビュー カトープレジャーグループ代表取締役社長 兼 グループCEO加藤 宏明 氏
2023年7月28日号 トップインタビュー IHGホテルズ&リゾーツ マネージングディレクター日本&マイクロネシア IHG・ANA・ホテルズグループジャパン CEO アビジェイ・サンディリア氏
2023年7月28日号 トップインタビュー IHGホテルズ&リゾーツ マネージングディレクター日本&マイクロネシア IHG・ANA・ホテルズグループジャパン CEO アビジェイ・サンディリア氏
2023年9月8-15日号 トップインタビュー 金沢 彩の庭ホテル 代表 髙田 恒平氏 
2023年9月8-15日号 トップインタビュー 金沢 彩の庭ホテル 代表 髙田 恒平氏 
CLOSE