ログイン
検索
  • TOP  > 
  • 記事一覧  > 
  • K+ ホスピタリティ オペレーションズ TWOが東京初進出
K+ ホスピタリティ オペレーションズ TWOが東京初進出

Marriottのミッドスケール「フォーポイント フレックス by シェラトン 東京東神田」を開業

2025年08月25日(月)
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

 ㈱ K+ ホスピタリティ オペレーションズ TWO(本社:東京都港区、代表取締役:江上 正巳)は、マリオット・インターナショナルが展開するミッドスケールブランド「フォーポイント フレックス by シェラトン 東京東神田」を2025年8月22日開業した。この度の開業により、同ブランドは東京初進出となる。
 今後は、10月14日には「フォーポイント フレックス by シェラトン 東京上野」(東京都台東区上野7-12-9)、12月1日には「フォーポイント フレックス by シェラトン 東京渋谷ウエスト」(東京都目黒区大橋2-22-7)のリブランドオープンを控えている。
「フォーポイント フレックス by シェラトン」は、会員数2億4,800万人以上の会員を有するマリオットの旅行プログラム、「Marriott Bonvoy(マリオット ボンヴォイ)」にも対応。手頃な価格帯でありながら、必要なアメニティと無料Wi-Fi完備。開業した、同ホテル(全78室)はすべて禁煙・ダブルルーム仕様。冷暖房、ミニ冷蔵庫、電気ポット、ワークテーブル、テレビなど、快適な滞在に必要な設備を完備。1階レセプション前にはアメニティバーを設置。各種アメニティは環境への配慮から0.04㎜の薄手フィルムを採用することでCO2の排出量を抑制している。館内に給水器を設置したほか、朝食(予約制)のオプションも用意。1階ラウンジは自然調光を採用し、より快適な空間を演出している。
 代表取締役兼最高経営責任者 江上正巳氏は「当ホテルは、マリオットのミッドスケールブランド「フォーポイント フレックス by シェラトン」として東京初進出。また今春、リブランドオープンした施設は大阪中心に名古屋、金沢、京都など展開しているが、当ホテルで14施設目となる。妥協なきサービスと高品質かつ、柔軟性と効率性を保ちながらミッドスケールのリーディングカンパニーをめざしていく。現時点のユーザー属性は日本人が4~6割だが、ゆくゆくはインバウンド6割以上を獲得していいきたい」。
 ㈱ K+ ホスピタリティ オペレーションズ TWOは、本年7月1日にユニゾホテル㈱から分社化し、旧・ユニゾブランドのホテルの運営会社となった「K十ホスピタリティオペレーションズONE」に対し、この度開業した「フォーポイント フレックス by シェラトン 東京東神田」ならびに今後予定している、上野、渋谷(池尻大橋)の運営会社の商号となる。現時点で、同グループとして運営する「フォーポイント フレックス by シェラトン」は14施設。

代表取締役兼最高経営責任者 江上 正巳氏
代表取締役兼最高経営責任者 江上 正巳氏
自然調光を採用した「ラウンジ」
自然調光を採用した「ラウンジ」
客室イメージ(全78室うちアクセシブルルーム1室)
客室イメージ(全78室うちアクセシブルルーム1室)
月刊HOTERES[ホテレス]最新号
2025年08月15日号
2025年08月15日号
本体6,600円(税込)
【特集 I 】デスティネーション台湾2025
【TOP RUNNER】
星野リゾート「星のやグーグァン」総支配人 吉田 裕之氏

■業界人必読ニュース

■アクセスランキング

  • 昨日
  • 1週間
  • 1ヶ月
CLOSE