ログイン
検索
  • TOP  > 
  • 記事一覧  > 
  • レ・クレドール ジャパン 速報「第9回 レ・クレドール アジアン コングレス」開催 ~日本初、ホテルコンシェルジュの国際会議~
レ・クレドール ジャパン

速報「第9回 レ・クレドール アジアン コングレス」開催 ~日本初、ホテルコンシェルジュの国際会議~

2015年09月04日(金)
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

8月24日から27日の4日間、レ・クレドール ジャパンは東京で「第9回 レ・クレドール アジアン コングレス」を開催した。同コングレスは2年に1度行われており、今回で9回目となる。日本のホテルコンシェルジュが、まさに本当の「お・も・て・な・し」で、海外ゲストを迎えた。
 
取材・本誌 長谷川 耕平


メイン会場となった「ザ・プリンス パークタワー東京」

コンシェルジュ視点でのプログラム
 
 主催したレ・クレドール ジャパンは、1929年にフランスで創立したレ・クレドールの日本支部。レ・クレドールとは、世界44の国と地域のホテルコンシェルジュが約3500名所属する組織で、日本では2015年現在2名の名誉会員、25名の国際会員、12社の賛助会員で構成されている。
 
 今回のコングレスには、アジアを中心に22の国と地域から約240名(国内90名、海外150名)が参加。日本からの参加者は日本コンシェルジュ協会かレ・クレドール ジャパンに所属しているメンバー、海外からの参加者はレ・クレドールの会員のみである。
 
海外のコンシェルジュに真の日本を知ってもらうため、プログラムには、日本文化の体験やおもてなしを紹介する内容が盛り込まれた。ウェルカムレセプションは世界に誇る書道家のプレゼンテーションに始まり、鏡開き、神輿も登場。2日目には、退蔵院の副住職による基調講演、ローカルな日本を紹介する旅館、和食に関するカンファレンス。代表的な東京の観光スポットを視察後は、日本庭園で、伝統工芸製作の見学に加え、参加者自身が茶道、染め、型紙彫り、すし作り、和菓子作りなどを体験。盆踊りを含む夏祭りの一夜を過ごした。3日目には、新しい日本を伝えるショーケースの開催。最新の宴会技術を駆使した演出のガラパーティで、最後の夜を彩った。
 
レ・クレドールジャパン
http://www.lesclefsdorjapan.com/jp/

アジアンコングレス組織委員会の広報担当を務めたザ・キャピトルホテル東急エグゼクティブコンシェルジュの東出江津子氏。「海外のコンシェルジュに日本を知る良い機会ができたことをうれしく思います」
協賛 協賛パネルの前に立つ、ニューオータニイン札幌営業企画室マネジメントサービスマネージャーの澁井小百合氏。「多くの協賛企業の方々のおかげで、コングレス開催ができました。この場を借りて感謝申し上げます」
月刊HOTERES[ホテレス]最新号
2025年04月15日号
2025年04月15日号
本体6,600円(税込)
【特別企画】大阪・関西万博開幕 関西エリアのリーダーたちが描くそれぞれ…
【特集】
2025年日本のホテルチェーングループ一覧 前編

■業界人必読ニュース

■アクセスランキング

  • 昨日
  • 1週間
  • 1ヶ月
CLOSE