ログイン
検索
  • TOP  > 
  • インタビュー一覧

インタビュー

「料理人の教育論」第十八講  ヒルトン大阪 総料理長 アリスター・カーター 氏

さまざまな料理人がいる中で、一人一人が持つ苦悩と挑戦の数々の物語がある。ホテル· レストランの総料理長が食の業界や若手の料理人に向けて伝えたいことは何か。これまでの長い経験の中で、どの…

2017年12月22日(金)

アニバーサリー対談  「100 年恋するウエディング」出版記念特別対談 次世代へ引き継ぐために「すばらしい言葉」を遺してくれた鈴木良太郎氏

故鈴木良太郎氏は、叔父の結婚式に出席したことがきっかけで、ウエディングプランナーを志した。その後ウエディングプロデュース会社を立ち上げ、2006 年に雄大な富士山のふもと、静岡県富士市大…

2017年12月15日(金)

一般社団法人音楽特定利用促進機構(ISUM = Initiative for Special Uses of Music) 代表理事 アレクサンダー・アブラモフ氏 × ㈱エスクリ 代表取締役社長兼最高執行責任者/㈱渋谷 代表取締役会長 渋谷守浩氏 “音楽の権利”が尊重されるいま、 正当な楽曲提供を行なう施設が 求められている

2013 年10 月、ブライダルでの音楽の適法利用のためのワンストップ・システムを提供するISUM(一般社団法人音楽特定利用促進機構)設立。結婚式場やホテルは音楽の著作権・著作隣接権を守りながら…

2017年12月15日(金)

トップインタビュー  株式会社ワンダーテーブル 代表取締役社長 秋元 巳智雄 氏

2017 年9 月29 日、東京・港区に新設された赤坂インターシティAIR の3 階に、株式会社ワンダーテーブルが日本国内で展開するプライムリブ専門店「ロウリーズ・ザ・プライムリブ 赤坂店」がオープ…

2017年12月15日(金)

【IR】インタビュー  成駒屋 六代目  中村児太郎氏  「歌舞伎を観てみよう」と世界中の人々が思える潮流を創っていきたい

日本が誇る伝統芸能、歌舞伎。六代目中村児太郎氏は次世代を担う若き女形として、歌舞伎の道を歩み続けている。「歌舞伎の本質である古典を、時代とともに新しい歌舞伎役者が演じるからこそ面白い…

特別企画  「名古屋東急ホテル30周年」

「継承と創造」 利用する人々に愛されるホテルとは? 働く人々に愛されるホテルとは? ホテル運営に携わる人は、いつもこの問いを持ち続けるものであろう。大江静男総支配人の歩んだ道と、名古屋…

2017年12月08日(金)

特集  ホテルスパ組織を強くする人材戦略 〜人材難の時代を乗り越えるために〜

ホテルスパが抱える人と組織の課題。 それは業績に直結する深刻な問題であり、真剣な議論をもって解決しなければ経営効果を上げることは困難であろう。 それでは日本のホテルスパはこの問題 に…

2017年12月08日(金)

インタビュー  マンダリン オリエンタル パリ 総シェフ ティエリー・マルクス氏  料理で貧窮者の社会復帰を支援する

パリのパラスの総シェフ(ミシュラン2ツ星)を務める一方で、庶民向けの安くておいしいガストロノミーの普及や貧窮者の救済活動に取り組む異色シェフ、ティエリー・マルクス氏。その多彩な活動の…

2017年12月08日(金)

対談  リッツ・パリ 総支配人 クリスチャン・ボーイェンス氏 × パレスホテル東京 総支配人 渡部 勝氏

この秋、パリ屈指の5 つ星ホテルであるリッツ・パリとパレスホテル東京によるコラボレーション・イベントが、パレスホテル東京にて開催された。これを機に、リッツ・パリ総支配人 クリスチャン・…

2017年12月08日(金)

スペシャルインタビュー  ザ・ペニンシュラ東京 総支配人 ソーニャ ボドゥセック 氏

ザ・ペニンシュラ東京 総支配人 ソーニャ ボドゥセック 氏 Sonja Vodusek オーストラリア出身。ブルーマウンテンインターナショナル ホテルマネジメント スクールでホテルマネジメントの学位を…

2017年12月01日(金)
月刊HOTERES[ホテレス]最新号
2025年07月15日号
2025年07月15日号
本体6,600円(税込)
【特集】ホテルの客室アメニティ 2025
【TOP RUNNER 】
パティーナ大阪 総支配人 エレン・フランケ 氏

■業界人必読ニュース

■アクセスランキング

  • 昨日
  • 1週間
  • 1ヶ月
CLOSE