ログイン
検索
  • TOP  > 
  • 人事・財務一覧

人事・財務/HR,FINANCE/

2017年05月19日(金)
連載
安東徳子  科学で伸ばす人事戦略 数値化できるホスピタリティ  第9回 顧客に共感するために不可欠な「想像性」
第9回 顧客に共感するために不可欠な「想像性」
株式会社エスプレシーボ・コム 代表取締役 安東徳子氏 〈プロフィール〉ウエディング業界、専門学校を中心としたコンサルテ…
2017年05月19日(金)
ホテル 連載
鈴木 忠美  次世代リーダーたちに贈るメンタルケア術これからの人材育成  第 118 回「リーダー変われば社員も変わる」
第 118 回「リーダー変われば社員も変わる」
鈴木 忠美 〈すずき・ただみ〉 1969 年盛岡グランドホテル入社。レストラン課長、料飲企画部長、副総支配人を経て96 年総支配…
2017年05月12日(金)
ホテル 連載
ホテルウェルネスプログラム 第7回  ~フィットネス事業者からのアプローチ~ ウェルネスプログラムの創出事例② 施設リノベーション ~プールサイドやチャペル、テラスをスタジオ化~
施設リノベーション ~プールサイドやチャペル、テラスをスタジオ化~
㈱サップス 代表取締役 中瀨 敏和 Toshikazu Nakase 〈プロフィール〉1968 年大阪市生まれ。88 年大阪YMCA 国際専門学校「…
2017年05月12日(金)
ホテル 連載
「料理人の教育論」  第三講 ホテルオークラ東京 執行役員 洋食調理総料理長 池田 順之 氏
新本館開業に立ち会える幸運を、 若い料理人たちに理解させる
  料理の伝統継承のために重要なのは 100 回の言葉よりも1回の味わい   ——後進育成の基本的な考え方を教えてください。  …
2017年05月12日(金)
パートナー 連載
柴原陽子  人を育てるコーアクティブ・コーチング®  「聴き方」の角度を少し変えるだけで、こんなに部下育成が楽になる!  第六回 サボタージュの存在
第六回 サボタージュの存在
株式会社ウエイクアップ ラーニング事業本部チーフディレクター 柴原陽子 〈プロフィール〉大阪生まれ。1986 年ヒルトン大阪…
月刊HOTERES[ホテレス]最新号
2025年06月15日号
2025年06月15日号
本体6,600円(税込)
【特集】本誌独自調査 全国ホテルオープン情報
【TOP RUNNER】
(株)万平ホテル 万平ホテル 代表取締役 総支配人 佐々木一…

■業界人必読ニュース

■アクセスランキング

  • 昨日
  • 1週間
  • 1ヶ月
CLOSE