1877 年創業のイタリアNo.1パスタブランド※「バリラ」(本社:イタリア・パルマ、CEO:ジャン ルカ・ディ・トンド)は、アジアのシェフを対象とした「バリラ パスタチャンピオンシップ アジア 2025」の開催にあたり、大会への参加を希望するシェフの募集をいたします。「バリラ パスタチャンピオンシップ」は、パスタ界のワールドカップとも称されており、イタリア食文化の継承を目的に、世界中のイタリアンシェフの育成に注力し、シェフたちが世界の檜 舞台で活躍するための登竜門となる大会です。
アジア各国の優れたシェフを対象とした「バリラ パスタチャンピオンシップ アジア」は2024 年に初開催され、日本の渕上誠剛(ふちがみ・せいご)シェフが見事優勝に輝きました。 今年もアジア大会の開催が決定し、日本、シンガポール、マレーシア、中国、インド、フィリ ピン、ベトナム、韓国それぞれでチャンピオンに輝いたシェフを招待いたします。 本大会では、各国の代表全員にイタリア料理への功績と貢献を象徴するバリラオリジナルの 「シェフ ジャケット」が授与されるほか、栄えある優勝者には最大3,000ユーロ(日本円で約50 万円)、2位には最大2,000ユーロ(日本円で約30万円)、3位には最大1,000ユーロ(日本円で 約15万円)が贈られます。さらに上位3名には、バリラの本拠地であるパルマ フードバレーへのガストロノミーツアーが 贈られ、シェフとしてのキャリアをさらに高める貴重な機会が用意されています。
バリラ パスタチャンピオンシップ アジア 2024の様子
■「バリラ パスタチャンピオンシップ アジア 2025」日本大会を7月29日(火)に開催
■「バリラ パスタチャンピオンシップ アジア 2025」日本大会 概要
https://www.barilla.com/ja-jp/page/championship/2025
■ 応募要項 応募期間:2025年5月31日(土)まで
■ 応募方法
指定のバリラパスタを使用したパスタレシピを提出。
■ 審査基準
見た目の美しさ、味の調和、技術的な完成度、アルデンテの完璧な食感の実現を重視 最終的に、精度、スキル、革新性が傑出したシェフを決定します。
■応募資格
・年齢18歳以上かつシェフまたは調理経験が3年以上あること。
・現在、パスタをメニューに含むレストラン、ホテルでシェフまたは調理従事者として勤務していること。
・英語または日本語での書類提出(日本語で書類提出をした場合、選考後決勝進出の 際は英語での再提出)、英語でのプレゼンテーション(事前に用意した英語プレゼンテ ーションを読むことは可能)。
・年間を通じてバリラのパスタを使った料理をメニューに入れていただくこと(レストランで利用いただくプロモーションアイテムなどをバリラからサポートします)。
■レシピ要件
・バリラ クラシック スパゲッティ No.5またはペンネリガーテを使用し、パスタが料理の中心になっていること。
・調理手順を明記すること。
・材料を明記すること、材料には4人分を含み、1人分はドライパスタ85gを使用する こと。
・応募前に、勤務先のレストラン、ホテルからチャンピオンシップへの応募および提出するレシピについて許諾を得ておくこと。
・提出するレシピは応募者のオリジナルであること。ただし勤務先のレストラン、ホテルのメニューを活用することも可能。
・レシピ提出は、英語または日本語で記載すること(日本語でレシピ提出をした場合、 選考後決勝進出の際は英語での再提出が必要)
■ 選考の流れ
1.以下サイトから日本国旗をクリックし、英語または日本語で必要書類を提出。
2.日本国内書類審査で6名のシェフを選出。
3.日本国内決勝(7月29日東京) 選出された6名のシェフが、国内チャンピオンのタイトルをかけてその技を競います。
4. アジア決勝(10月予定マレーシア) 日本、シンガポール、マレーシア、中国、インド、フィリピン、ベトナム、韓国の8 か国から各国の優勝者が、アジア最終チャンピオンのタイトルをかけてその技を競 います。
★ 応募はこちらから
【バリラグループついて】 バリラグループは、グイド、ルカ、パオロの3兄弟が会長を務めるファミリー企業です。創業者 のピエトロ・バリラが1877年にイタリアのパルマにて小さなパン屋を開いたのが始まりです。今 日、バリラはイタリアの*No.1パスタブランドとして世界中で愛されており、日本でもパスタやソ ースは多くの人に愛され、使用されています。バリラは、地中海式食事法とイタリアのライフスタイルにヒントを得て、「美味しく健康的な栄養価の高い食事」を提唱しています。「わが子に食 べさせたいものを皆様の食卓へ」というのがバリラ創業時の理念であり、この理念は今日まで受 け継がれ、8,700人以上の従業員が、今後も責任ある方法で生産・管理された上質な食品を通じて、お客さまに喜びをもたらし、社会に貢献していきます。 *2023 ニールセン調べ
● 日本公式HP
● 日本公式Instagram:@barilla_jp
● 日本公式LINEアカウント:バリラ
【応募者からのお問い合わせ】
バリラジャパン株式会社 泉:Kazutaka.Izumi@barilla.com 080-8824-4738 深澤:yoshikazu.fukasawa@barilla.com 080-9523-1045
奈良岡:rika.naraoka@barilla.com 090-7210-0779