ログイン
検索
  • TOP  > 
  • 記事一覧  > 
  • Amazonにて先行予約中 / ベストセラー / 新刊紹介 『新たな事業を開拓する ウェルネス戦略』 丹野 智宙著
『新たな事業を開拓する ウェルネス戦略』 丹野 智宙著

ホテル経営者必読『新たな事業を開拓する ウェルネス戦略』 丹野 智宙著

2025年07月28日(月)
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

『新たな事業を開拓する ウェルネス戦略』

定価:1760円(税込)
発行:2025年7月29日
出版:幻冬舎
著者:丹野 智宙氏(一般社団法人慈恵会理事長、社会福祉法人敬仁会理事長、株式会社城ヶ倉観光会長。株式会社やさしい手取締役。株式会社グローバルヘルスコンサルティング・ジャパンアドバイザー。)


◎ 編集部コメント

本書は著者がハーバード・ビジネス・スクール(HBS)のエグゼクティブ・エデュケーション・プログラム「OPM(オーナー・プレジデント・マネジメント)」で学んだことを、青森で初めてウエルネスに特化したホテルという新たな事業の立ち上げにどのように活かしたのかを描いています。本書は、著者自身の歩みだけでなく、HBSで学んだ戦略とリーダーシップ、そしてその実践についても記述しており、経営者や新規事業を立ち上げる人にとって役立つ内容となっています。
本書では、ウエルネスの意義と全体像を解説するとともに、著者がウエルネスホテル開業に至るまでの実践の記録をもとにした「ウエルネス戦略」の具体的な手法を紹介していきます。新規事業のアイデアを考えている方や、新たな一手を模索している地方企業の経営者こそ、ぜひ手に取っていただきたい一冊です。



 

丹野 智宙氏
丹野 智宙氏

一般社団法人慈恵会理事長、社会福祉法人敬仁会理事長、株式会社城ヶ倉観光会長。株式会社やさしい手取締役。株式会社グローバルヘルスコンサルティング・ジャパンアドバイザー。青森県青森市生まれ。1992年カナダ留学。1998年ホテルオークラ入社。2001年一般社団法人慈恵会入社。介護職として従事したのち、介護マネジメントを経て2003年総務部長に就任。2005年慶應ビジネススクール田中 滋教授に師事し社会保障や医療介護経営について学び、叔父である院長や次世代経営幹部とともに田中 滋先生の教えを基に経営改革に着手。2016年慈恵会理事長就任。2018年アメリカHarvardBusiness Schoolに留学。世界52カ国から集まる年商100億円以上企業のCEO、Ownerと最高峰エグゼクティブセミナー・OPMを受講し修了、卒業資格を授与される。医療事業M&A、社会福祉事業M&A、老舗温泉経営再生事業に着手しながら既存事業を深化し過去最高益を達成。同時進行で新規事業を探索し老舗名門ホテルの再開発事業、ウエルネスホテルなど「新たな事業を開拓するウエルネス戦略」に着手しながら、コロナ危機を乗り越え2024年7月ReLabo Medical Spa &Stay を開業。2024年11月ホテルとしては世界初のウエルネス認定最高賞WELL 認証プラチナ取得。

◎ AMAZONにて絶賛発売中!

==============================================

文 林田研二

月刊HOTERES[ホテレス]最新号
2025年07月15日号
2025年07月15日号
本体6,600円(税込)
【特集】ホテルの客室アメニティ 2025
【TOP RUNNER 】
パティーナ大阪 総支配人 エレン・フランケ 氏

■業界人必読ニュース

■アクセスランキング

  • 昨日
  • 1週間
  • 1ヶ月
CLOSE