特定非営利活動法人 日本マナー・プロトコール協会はこのほど、マナー・プロトコール検定テキスト『マナー&プロトコールの基礎知識』を出版した。マナー・プロトコール検定対策としてのテキストは、従来の『改訂版「さすが!」といわせる大人のマナー講座』(PHP研究所発行)に続いて2冊目となる。
同書は、主に大学、専門学校、高校をはじめとする教育機関で教科書として活用されることを想定し、A4版横書きの形式でイラストを豊富に使用するなど、学生にとっても使いやすい仕様となっている。
なお、次回試験日は2017年2月19日。受付開始は12月1日となる。

『マナー&プロトコールの基礎知識』
【目次】
序 章 : マナーとは何か
第1章 : マナーの歴史と意味
第2章 : 国際人としてのプロトコール
第3章 : 社会人に必要なマナー
第4章 : ビジネスシーンのマナー
第5章 : 食事のマナー
第6章 : お酒のマナー
第7章 :「 冠」のしきたり
第8章 :「 婚」のしきたり
第9章 :「 葬」のしきたり
第10章 : 「 祭」のしきたり
【概要】
◆発行日: 2016年4月1日
◆仕 様: A4判 137ページ
◆定 価: 1512円(税込)
◆発 行: NPO法人 日本マナー・プロトコール協会
※本書は、一般書店での取扱いはしておりませんので、ご希望の方は、同協会までお申し込みください。
NPO法人 日本マナー・プロトコール協会
http://www.e-manner.info/