◆◇◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
昨年好評をいただいたC&RM小林社長セミナーが、
今年も開催決定いたしました!!
客室過剰供給により、再び価格競争時代を迎えた昨今、
必要以上に価格を下げず、効率的で、健全なホテル運営を行うために、
現場の担当者は何を考え、何をすべきなのか。
基礎となる考え方とヒントがここにあります。
【セミナー】
供給過剰時代の勝ち抜くためのレベニューマネジメント
[導入編]
2019年7月18日(木)15時~17時(14時半受付開始)
[実践編]
2019年7月19日(金)15時~17時(14時半受付開始)
会場:ホテルイルグランデ梅田
※18日、19日ともに。
[お申込み]
http://ohtapub.co.jp/kansaiseminar/
◆◇◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
とどまることのない新規ホテル開業、民泊の浸透に加え、
近年は新規参入者による安価でありながら利便性、快適性の高い
宿泊施設が日々登場しています。
結果として供給過剰状態は昨年より拍車がかかり、
大阪・京都ともに、稼働は維持しつつも単価を大きく下げる形に。
稼働率を重要視するのは日本の宿泊業界の特徴と言えますが、
「安売りの100%稼働」では、誰もしあわせになれません。
それは現場を疲弊させ、商品である客室を消耗させるだけであり、
今後必要とされるのは、市場に左右されず、自分たちの顧客を
しっかりと追いかける効率的で健全な販売戦略にほかなりません。
しかし効率的で健全な販売戦略を実現し実行するためには、
経営者や管理職から理解と、妥当性を主張する基礎となる
「正しいレベニューマネジメント」への理解が必要不可欠です。
本セミナーは若手から宿泊部門の現場責任者、
独立系のホテル支配などを対象に2日間、異なる目線での講演を用意。
※詳細は下記「プログラム」をご覧ください。
供給過剰時代の勝ち抜くため、効率的で健全な販売戦略の実現を目指し、
初日(18日)はRMの正しい理解促進を目的とした内容、
さらに2日目(19日)は、市場に左右されない販売戦略とRM活用、
RMに関わるスタッフの真の存在意義、経営者・マネジメント層への
気づきなどを提供いたします。
■セミナー概要
[導入編]
2019年7月18日(木)15時~17時(14時半受付開始)
[実践編]
2019年7月19日(金)15時~17時(14時半受付開始)
会場:ホテルイルグランデ梅田
※18日、19日ともに。
定員:両日ともに40名(申し込み順となります)
参加費:
定期購読企業に所属の方:4000円
上記以外:8000円
※税込み、会場にて現金にてお支払いください。
■プログラム
《導入編/7月18日》
RMの基礎的なお話から時代に即した正しい活用について
(対象)新入社員~入社3年程度の若手スタッフ
※RM実務経験は不問です。
・RMに関心のある方
・RMの基本的な目的をあらためて理解したい方
・客室販売において大切な要素を学びたい方
《実践編/7月19日》
今後のRM活用における方向性と具体的戦略の提唱
(対象)RM実務経験者、宿泊部門責任者、独立系ホテル支配人
・現場でRMに関わる数年の経験をお持ちの方
・数値管理において経営者と関わりをお持ちの方
・市場に振り回されることのない客室販売を実現したい方
■下記よりお申し込み下さい。
※参加希望セミナー名には「導入編」または「実践編」とご記入ください。
※お一人様、両日の参加も歓迎いたします。
http://ohtapub.co.jp/kansaiseminar/
負け組とは言わせない!供給過剰時代の勝ち抜くためのレベニューマネジメント
2019年06月25日(火)