ログイン
検索
  • TOP  > 
  • 記事一覧  > 
  • 観光庁 2月の主要旅行業者の取扱状況発表 全体2割減、インバウンド3.5割減
観光庁 2月の主要旅行業者の取扱状況発表 全体2割減、インバウンド3.5割減

観光庁 2月の主要旅行業者の取扱状況発表 全体2割減、インバウンド3.5割減

2020年05月14日(木)
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

観光庁が2020 年2 月の主要旅行業者48社の旅行取扱状況速報を発表した。それによると、海外旅行、国内旅行、外国人旅行を合計した総取扱額は、前年比81.1%(18.9%減)の2749 億2242 万円となり、新型コロナウイルスの感染拡大による影響を受けて大きく減少していることが分かった。このうち、外国人旅行(日本の旅行会社によるインバウンド向けの旅行取扱)は前年比64.3%(35.7%減)だった。

総取扱額の上位10 社はいずれも減少。1 位のJTB(11 社計) は14.6 %減の1002 億1214 万円、2 位のKNT(13 社計) は19.5 % 減
の270 億1682 万円、3位の日本旅行は24 % 減の251 億7108 万円。最も減少幅が大きかったのは4 位の阪急交通社(3社計)で39.1%減の165億1029 万円。最も減少幅が小さかったのは5 位のジャルパックで3.6%減の136 億2188 万円だった。
詳しくはウェブサイト参照
http://www.mlit.go.jp/kankocho/news06_000455.html

月刊HOTERES[ホテレス]最新号
2025年04月15日号
2025年04月15日号
本体6,600円(税込)
【特別企画】大阪・関西万博開幕 関西エリアのリーダーたちが描くそれぞれ…
【特集】
2025年日本のホテルチェーングループ一覧 前編

■業界人必読ニュース

■アクセスランキング

  • 昨日
  • 1週間
  • 1ヶ月
CLOSE