ログイン
検索
  • TOP  > 
  • パートナー一覧

パートナー

世界基準で日本酒の魅力を発信  キャプラン『WSET SAKE講座』5月開設

  キャプラン㈱のWSETワイン教室(*1)は、世界的なワイン教育機関「WSET」の認定校として『WSET SAKE講座』を5月に開設する。また、2017年4月10日から受講生の募集を開始している。   平成25…

2017年04月20日(木)

日本最大級、女性のための國酒の祭典!郷酒を味わい、魅力を知ろう! 「第4回郷酒フェスタfor WOMEN 2017」4月23日開催

   日本地酒協同組合と郷酒フェスタ実行委員会は『第4回郷酒フェスタfor WOMEN 2017』を、リーガロイヤルホテルグループ都市センターホテルにて4月23日に開催する。   『郷酒(さとざけ)』…

2017年04月17日(月)

Wプロフェッショナルズ  第72回  2ndTable合同会社 CEO 三原 一馬 氏 × ㈱フェイス 福永 有利子 氏

7 名の社員と30 名のアルバイトで関西一円で年間1200 件のケータリングサービス実績を上げているのが三原一馬CEO 率いる2ndTable だ。起業したのは10 年前の24歳のとき。10代の頃から配膳会の仕…

2017年04月14日(金)

ホテルウェルネスプログラム(第5回) ~フィットネス事業者からのアプローチ~ 「ウェルネスプログラムの差別化とは。 自社ホテルの特性を生かせ!」

全12 回の連載で、フィットネス視点からの「ホテルウェルネスプログラム」について具体的なアプローチ方法などを交え、お伝えしていきます。第5 回はウェルネスプログラムの差別化についてお話し…

2017年04月14日(金)

廣瀬好伸  「かしこい飲食店」のお金の話  第6回 原価をマネジメントする

飲食店に特化してお金に関するコンサルティングを提供する株式会社 ビーワンフードの代表取締役を務める公認会計士/税理士の廣瀬好伸氏 が、お金にまつわるケーススタディーを語ることで、飲食店…

2017年04月14日(金)

対談  トップ企業経営者は何を考えるのか!?  第26 回  ㈱梅の花 代表取締役 会長兼社長 梅野重俊 氏 × TOP CONNECT ㈱ 内田 雅章 氏

「彼を知り己を知れば百戦殆あやうからず」、有名な孫子の兵法の一つである。現代において経営者はコンペティターの動向を把握し、営業マンは営業先の現状把握が必須。時代は変われど、「相手を知…

2017年04月14日(金)

レポート 2017年度ゴブラン会 講演会および賞味会を開催

ゴブラン会とは、フランスを中心にヨーロッパ各地での修行から帰国し、新しい気概に溢れるフランス料理のシェフたちによって1992年に東京で結成。その後、「和」「洋」「中」の一流のプロフェッシ…

2017年04月14日(金)

ネスレ日本㈱ 若手料理人世界一を決定する国際料理コンクール 「サンペレグリノ ヤングシェフ2018」 開催決定・参加者募集(4/30まで)

   世界中の美食家に愛飲されているファインダイニングウォーター「サンペレグリノ」を世界140 カ国以上で販売しているサンペレグリノ社が、30 歳以下の若手料理人の世界一を決める国際料理コン…

2017年04月14日(金)

今村 慎太郎 本当のアレルギー対応を識る  第22 回 イオントップバリュの食物アレルギー配慮食品「やさしごはん」

NPO 法人アレルギーっこパパの会 理事長 今村慎太郎 Shintaro Imamura 〈Profile〉娘の食物アレルギーをきっかけに、アレルギー対応力が高い企業が食物アレルギーのない人たちから選ばれる社…

乗松文夫  従業員の心身の健康を考える  第8回 経営理念・方針にウェルネス経営を反映する

FiNC 代表取締役副社長 CWO 兼CAO 乗松文夫 1949 年生まれ。慶応義塾大学経済学部卒。1973 年日本興業銀行入行。執行役員個人営業推進部長を経て、みずほフィナンシャルグループの発足とともに…

2017年04月14日(金)
月刊HOTERES[ホテレス]最新号
2025年06月15日号
2025年06月15日号
本体6,600円(税込)
【特集】本誌独自調査 全国ホテルオープン情報
【TOP RUNNER】
(株)万平ホテル 万平ホテル 代表取締役 総支配人 佐々木一…

■業界人必読ニュース

■アクセスランキング

  • 昨日
  • 1週間
  • 1ヶ月
CLOSE