今回は鳥取県の県庁所在地の鳥取市を取り上げる。鳥取市は県庁所在地の中では最も人口が少ない。しかし、マーケットボリュームでは測れない都市の魅力もあり、豊かな自然、独特の観光資源など大都…
ホテルの楽しみの一つでもある、ブッフェ形式の食事。好きな食べ物を好きなだけ楽しめるブッフェは、日常では味わえない特別な空間であり、それを目的にホテルを訪れるゲストも少なくない。さらに…
コロナ禍で開業を延期していた新規ホテルが、7月22日から開始された国内観光需要喚起策「Go To Travel」キャンペーンを意識して、開業し始めた。新規開業ホテルは、どのような特徴を持つのか、…
うどん+ インバウンド 平成23 年には香川県は「うどん県。それだけじゃない香川県」と題するキャンペーンを実施、日本一のうどんの生産だけが自慢ではなく、観光も日本一を目指して一層力を入…
ついに待望の「富士屋ホテル」がグランドオープンした。創業当初の設計図がないまま、まさに手探りの改修工事だった。さらに昨年9 月の大型台風の影響で運休していた箱根登山鉄道も7 月23 日、全…
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)により、世界が一変し、従来のビジネスや働き方に大きな変化が表れている。COVID-19 の終息が見えないことで、「with コロナ」や「新常態(ニューノーマル)…
ホスピタリティー産業関係者に多様なデータを提供しているSTR(本社・ロンドン)は、世界6 地区(対象約5 万8000 ホテル・790 万室)における2020 年6 月のホテル客室3 指標を発表した。なお、日…
日本政府観光局(JNTO)による訪日外客数―出国日本人数の2020 年6 月の推計値がまとまった。訪日外客数は前年同月比99.9%減の2600 人となり、9 カ月連続で前年同月を下回った。 COVID-19(…
6 月は、東京アラートの解除、全国的な県外移動自粛の解除に伴い、飲食店の営業時間制限も撤廃されたことから、店内飲食の客足が戻り始め、客数は底打ちの傾向が強まってきた。しかし、郊外・地…
2020年6月の全国の平均客室稼働率は25.1%で、前年同月比55.1ポイント減少となった。前月に引き続き休館が目立つ。本文を執筆している7月31日現在、首都圏でも新型コロナウイルス感染症による感…