今やテレビや雑誌だけでなく、インターネットなど含めて情報はあふれているが、それで分かったような気になっている人間に会うことが少なくなく、危機感すら感じる。以前からこちらでも書いているが、実体験に勝るものはないということを改めてお伝えしたい。
「この仕事が自分にとってプラスにならない無駄な仕事ではないか」と常に選り好みをしているような人間は、よほどの天才ではない限り大成はしない。今この瞬間の仕事に全力を注ぎ込めることが大切なのである。
第15回
小社では毎年、志半ばで急逝したホテリエ、近藤マイク誠氏のご両親をはじめとしたさまざまな方のご協力をいただき近藤マイク誠賞を開催させていただいている。今年も情熱を持った若いホテリエたちの話を聞く機会があったが、若者にキャリアの意識付けができる先輩や…
第14回
スポーツでも、ビジネスでも、ある程度のセンスとある程度の努力があれば、“それなり”のポジションは獲得できるかもしれない。しかし、本当のトップクラスとなれば、話が違う。常にベストパフォーマンスを発揮しようとするトッププレーヤーたちの姿勢は、われわれに…
第13回
レストランの料理は明らかに昔より進化している一方で、サービスという観点で考えたとき、総合的には昔よりレベルが下がったと言わざるを得ない。そしてこの原因は、店側だけにあるのではなく、そういった感覚を持ったゲストが少なくなったなど、ゲスト側の要因も少な…