ログイン
検索
  • TOP  > 
  • 記事一覧  > 
  • 旅館革新の旗手たち(4)「別邸 仙寿庵」(㈱旅館たにがわ)常務取締役 久保 英弘氏
第4回 旅館革新の旗手たち(4)「別邸 仙寿庵」(㈱旅館たにがわ)常務取締役 久保 英弘氏

「心を通じて、谷川の魅力を世界へ」

【週刊ホテルレストラン2015年09月25日号】
2015年09月24日(木)
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
別邸 仙寿庵(㈱旅館たにがわ)常務取締役 久保 英弘氏
東洋大学国際地域学部国際観光学科准教授 徳江 順一郎

川端康成による『雪国』の冒頭、「国境の長いトンネルを抜けると雪国であった…」のフレーズは有名だが、このトンネルは、上越線の清水トンネルのことである。今では上越新幹線や関越自動車道のトンネルも開通して便利になったが、こうしたトンネルが貫く谷川連峰は、古くから関東と越後とを分け隔てるように聳え立っている。
 
その「国境」のすぐ手前に水上温泉郷が位置しており、その一つである谷川温泉に「別邸 仙寿庵」は存在する。もともとは「旅館たにがわ」という同じ谷川温泉にある旅館の別館という位置づけであったため「別邸」と冠されているが、今ではむしろ仙寿庵の方が世界的にも知名度のある施設になっている。
 
開業から20 年近くたった今も変わらぬクオリティと人気を誇る秘密に肉薄した。

徳江 わざわざお越しくださいましてありがとうございます。仙寿庵はきっと涼しいのではないかと思いますが、都心は暑いでしょう?
 
久保 さすがに8 月はそれなりに気温も上がりますが、それでも都心に比べればはるかに過ごしやすいですね。
 
徳江 私は先祖が群馬県出身で、自身も2008 年から2014 年まで、7 年間にわたって高崎経済大学で教壇に立っていたこともあり、群馬は身近なところでもあります。久保さんはずっと地元ですよね?
 
久保 高校、大学と、その後に東京で就職したとき以外はずっと地元ですね。
 
徳江 高崎もそうですが、谷川温泉も新幹線を使うと都心から1 時間少々で着いてしまいます。それなのに、あれほどの素晴らしい自然に囲まれた環境で、うらやましい限りです。
 
久保 この自然こそが、当館のなによりの魅力だと思っています。
 
徳江 確かにそうかもしれませんね。
 
久保 そもそも弊社は、1950 年代に私の祖父母が谷川温泉の旅館を買収したところからはじまります。1980 年代に立て替えたのですが、周辺に人家が増えるなどしたため、とことん静かなところに別館を作ろうというところから話がスタートしました。

週刊ホテルレストラン最新号
2023年12月08日号
2023年12月08日号
本体3,300円(税込)
【特集】全国ホテルオープン情報
【特別企画】
(株)マイステイズ・ホテル・マネジメント

■業界人必読ニュース

■アクセスランキング

  • 昨日
  • 1週間
  • 1ヶ月
2023年11月24日号 トップインタビュー リゾートトラスト株式会社 サンクチュアリコート琵琶湖ベネチアンモダンリゾート 開業準備室 室長 相原 克彦氏
2023年11月24日号 トップインタビュー リゾートトラスト株式会社 サンクチュアリコート琵琶湖ベネチアンモダンリゾート 開業準備室 室長 相原 克彦氏
外国人材活用の秘訣とは:大和ライフネクスト㈱が取り組む外国人材育成と業界課題解決の好循環
【PR】大和ライフネクスト㈱
2023年12月1-8日号 トップインタビュー マイステイズ・ホテル・マネジメントビジネスマネジメント 部長アートホテル大阪ベイタワー・空庭温泉OSAKA BAY TOWER 総支配人 守屋 浩二 氏
2023年12月1-8日号 トップインタビュー マイステイズ・ホテル・マネジメントビジネスマネジメント 部長アートホテル大阪ベイタワー・空庭温泉OSAKA BAY TOWER 総支配人 守屋 浩二 氏
2023年11月17日号 トップインタビュー 名古屋マリオットアソシアホテル 常務執行役員 総支配人 大本 茂 氏
2023年11月17日号 トップインタビュー 名古屋マリオットアソシアホテル 常務執行役員 総支配人 大本 茂 氏
2023年10月20-27日号 トップインタビュー ヒルトン沖縄宮古島リゾート 総支配人 棚町 誠二 氏
2023年10月20-27日号 トップインタビュー ヒルトン沖縄宮古島リゾート 総支配人 棚町 誠二 氏
CLOSE