ログイン
検索
  • TOP  > 
  • ホテル一覧

ホテル

中瀨 敏和  ホテルウェルネスプログラム(第4回) 「さぁウェルネスプログラムを創造しよう!今提供しているサービスって何?」

㈱サップス 代表取締役 中瀨 敏和 Toshikazu Nakase 〈プロフィール〉1968 年大阪市生まれ。88 年大阪YMCA 国際専門学校「社会体育学科」卒業後㈱ジェイエスエス入社、97 年㈱スポーツアシス…

柴原陽子  人を育てるコーアクティブ・コーチング® 第四回 人に焦点を当てた聴き方

株式会社ウエイクアップ ラーニング事業本部チーフディレクター 柴原陽子 〈プロフィール〉大阪生まれ。1986 年ヒルトン大阪の開業時に入社し、人事部長付秘書を経てトレーニングマネージャー…

レ・クレドール ジャパンを支える賛助会員 連載2 アマン東京 チーフコンシェルジュ 阿部泰年氏  ×  六本木 炉端や 店主 渡辺薫氏

高い志を持ち、所属ホテルや企業の枠を超えたネットワークを駆使するレ・クレドールジャパンのコンシェルジュ。そのコンシェルジュを支える強力なサポーターが賛助会員だ。この連載ではその賛助会…

2017年03月24日(金)

本誌 松沢良治 ニュースな話&人物クローズアップ  成田山新勝寺への参詣

   成田を代表する観光地として知られている成田山新勝寺。別名「成田のお不動さま」の愛称で呼ばれている。来年には開祖1080 年を迎えるという。参拝客は伊勢神宮に次ぐ多さで、正月三が日には…

2017年03月24日(金)

FROM THE PUBLISHER ——太田 進——  組織を「活かす/殺す」リーダー

 ホテルでもレストランでも企業でも、リーダーが変わると組織が同じメンバーにもかかわらずガラッと変わるから面白い。組織のトップはそういったリーダーから学ぶことも必要だし、また部門長もそ…

2017年03月24日(金)

2017年1月6・13日号新年号 特 集 Ⅱ 私が後継者に求める資質 Vol.7 ㈱横浜ロイヤルパークホテル 専務取締役総支配人 南 安 氏

 東京オリンピックの開催時1964 年から日本でのホテル産業が発展を続けてきた中、その取り巻く環境も大きく変貌しました。そしてゲストのホテルに対する価値観も大きく変わりましたが、「おもて…

2017年03月24日(金)

森トラスト㈱  奈良県公募の「吉城園周辺地区保存管理・活用事業」プロポーザル優先交渉権者に決定 世界遺産と豊かな緑に囲まれた奈良公園に最高級インターナショナルの開業を目指す

   森トラスト㈱はこのほど、3 月14 日に、奈良県が2016年12 月より公募を行っていた官民連携事業「吉城園周辺地区保存管理・活用事業」(以下、本事業)において、優先交渉権者に選定されたと…

2017年03月23日(木)

トップインタビュー  城山観光㈱ 代表取締役社長 東 清三郎 氏

1961 年に創業した城山観光㈱。63 年に城山観光ホテルを開業し、50 年以上の歴史を持つ。ホテルが位置するのは、鹿児島市内でも標高のある城山。この城山という土地は、西南戦争を起こした西郷隆…

2017年03月23日(木)

京王プラザホテル  フランス料理界の重鎮 名誉総料理長 緑川廣親氏、国際料理芸術クープドール・マリウス・デュトレイ 日本人として初の受賞

   京王プラザホテル(東京:西新宿、社長:山本護)は、同ホテル名誉総料理の緑川廣親氏が、芸術としての料理を極めホテル業界で顕著な功績を残したフランス料理のシェフに授与される 「国際料…

2017年03月22日(水)
月刊HOTERES[ホテレス]最新号
2025年04月15日号
2025年04月15日号
本体6,600円(税込)
【特別企画】大阪・関西万博開幕 関西エリアのリーダーたちが描くそれぞれ…
【特集】
2025年日本のホテルチェーングループ一覧 前編

■業界人必読ニュース

■アクセスランキング

  • 昨日
  • 1週間
  • 1ヶ月
CLOSE