前号に掲載した本誌恒例の特集「ホテリエの賃金実態」。今号では賃金実態のアンケート結果を深掘りして分析をする。賃金に対しての不満が多いのが現実であるホテル業界、特集内では一人一人のホテ…
人件費や物流費などのコストの上昇、顧客企業の価格圧力などによって、厳しい市況が続いていたリネンサプライ市場においても、近年は、訪日外国人増加によって稼働率が向上している宿泊施設や、ホ…
東京・日本橋に、3 月26 日「ル・ショコラ・アラン・デュカス 東京工房」がオープンした。アラン・デュカス氏が、40 年間抱き続けたショコラの店を持つという夢はニコラ・ベルジェ氏と出会…
ホスピタリティー産業関係者に多様なデータを提供しているSTR(本社・ロンドン)は、世界4 地区(対象約5 万8000 ホテル・790 万室)における2018 年3 月のホテル客室3 指標を発表した。なお、日…
3 月は、土曜日が1 日多い曜日周りに加え、後半に気温が上昇し暖かい日が続いたことから、桜の開花が早まり、土日を中心に客足が伸び、全体の客数は103.0%、全体売上は104.6%と19 カ月連…
日本政府観光局(JNTO)が5月17日に発表した2018年4月の訪日外国人客数は、前年同月比12.5%増の290万700人だった。2017年4月の257万8970人を30万人以上上回り、4月単月の過去最高を更新し…
政府がIR 実施法案の閣議決定をした4 月27 日、ナレッジキャピタル コングレコンベンションセンター(グランフロント大阪内)に国内外のIR に興味・関心がある事業者が集った。そのお目当ては、「…
「自分自身と向き合い、本質を探究する宿泊施設」として、2018 年2 月、戦国武将・武田信玄の菩提寺である恵林寺に隣接した寺をリニューアルし、宿坊「ZEN&BED 望月庵」がオープンした。運営…
SALONE2007 をはじめとする飲食・ナイトマーケットにおいて稀代のサービスマンとして30 年のキャリアを持つ相澤ジーノ氏が麻布十番の地に“ レストラン× ファッション× アート” をテーマに…
小田急ホテルセンチュリーサザンタワーでは2018 年3 月19 日、20 階レストラン「トライベックス」のインテリアや料理を一新し、新たに「サザンタワーダイニング」としてグランドオープンし…