ログイン
検索
  • TOP  > 
  • 記事一覧  > 
  • 2021年11月26日号 新しい視点「ホテルの価値」向上理論 ホテルのシステム思考
2021年11月26日号 新しい視点「ホテルの価値」向上理論 ホテルのシステム思考

第468回 国内観光再開に向けた準備とCXMの視点

【週刊ホテルレストラン2021年11月26日号】
2021年11月25日(木)
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

 今回は、国内観光再開に向けた準備として、顧客の CXM(カスタマーエクスペリエンスマネジメント)の一環とし、宿泊施設を選択する際にどのような情報からアクセスするのか改めて調べた結果をご紹介したいと思います。
 
 まず、観光目的地の選択においては、宿泊施設から目的地を決定する場合はまれで、大半は、まず地域から選択します。まずは、観光地域造りおよび観光地としてのブランディング、点としての観光素材を宿泊に繋げるためのルートブランディングを通じた面的施策が前提となります。アフターコロナにおいて、行きたい観光地では、温泉地が強く、オーシャンリゾート、都市型観光も高いニーズを得ていることがうかがえました。また、複数の観光地を周遊する場合には、観光地の印象が徐々に良くなる旅行工程が望ましいという調査結果についても、以前ご紹介いたしました。それら旅行工程に関する情報が提供され、その中で宿泊施設を選択する際にどのようなアクションが行なわれるのでしょうか。
 

北村剛史 
Takeshi Kitamura


(株)日本ホテルアプレイザル 代表取締役/(株)サクラクオリティマネジメント 代表取締役/(一社)観光品質認証協会 統括理事不動産鑑定士、MAI(米国不動産鑑定士)、FRICS(英国ロイヤル・チャータード・サベイヤーズ協会フェロー)、CRE(米国不動産カウンセラー)

ホテル・旅館の不動産鑑定評価会社である(株)日本ホテルアプレイザルの代表取締役。慶應義塾大学大学院システムデザイン・マネジメント研究科在籍時には「ホテル・旅館の人格性、パーソナリティー」をテーマに研究。

無料提供中:【サクラクオリティ安全行動基準】(新型コロナウイルス感染症予防止よび防止防止衛生管理実践マニュアル)
https://www.sakuraquality.com/

週刊ホテルレストラン最新号
2023年12月08日号
2023年12月08日号
本体3,300円(税込)
【特集】全国ホテルオープン情報
【特別企画】
(株)マイステイズ・ホテル・マネジメント

■業界人必読ニュース

■アクセスランキング

  • 昨日
  • 1週間
  • 1ヶ月
2023年11月24日号 トップインタビュー リゾートトラスト株式会社 サンクチュアリコート琵琶湖ベネチアンモダンリゾート 開業準備室 室長 相原 克彦氏
2023年11月24日号 トップインタビュー リゾートトラスト株式会社 サンクチュアリコート琵琶湖ベネチアンモダンリゾート 開業準備室 室長 相原 克彦氏
外国人材活用の秘訣とは:大和ライフネクスト㈱が取り組む外国人材育成と業界課題解決の好循環
【PR】大和ライフネクスト㈱
2023年12月1-8日号 トップインタビュー マイステイズ・ホテル・マネジメントビジネスマネジメント 部長アートホテル大阪ベイタワー・空庭温泉OSAKA BAY TOWER 総支配人 守屋 浩二 氏
2023年12月1-8日号 トップインタビュー マイステイズ・ホテル・マネジメントビジネスマネジメント 部長アートホテル大阪ベイタワー・空庭温泉OSAKA BAY TOWER 総支配人 守屋 浩二 氏
2023年11月17日号 トップインタビュー 名古屋マリオットアソシアホテル 常務執行役員 総支配人 大本 茂 氏
2023年11月17日号 トップインタビュー 名古屋マリオットアソシアホテル 常務執行役員 総支配人 大本 茂 氏
2023年10月20-27日号 トップインタビュー ヒルトン沖縄宮古島リゾート 総支配人 棚町 誠二 氏
2023年10月20-27日号 トップインタビュー ヒルトン沖縄宮古島リゾート 総支配人 棚町 誠二 氏
CLOSE