ログイン
検索
  • TOP  > 
  • 記事一覧  > 
  • 「キッズ野菜ソムリエ育成プロジェクト」スポンサー企業募集!
日本野菜ソムリエ協会

「キッズ野菜ソムリエ育成プロジェクト」スポンサー企業募集!

2015年06月15日(月)
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

日本野菜ソムリエ協会では、2001年より「野菜ソムリエ」の育成をスタートし、全国各地で野菜・果物のおいしさや楽しさを伝える活動を行なっている。食育活動に関してもこれまで、「大人から大人へ」「大人から子どもへ」伝えてきたが、2013年8月から「子どもから子どもへ」伝える食育活動「キッズ野菜ソムリエ育成プロジェクト」を新たにスタートさせている。現在全国で約1300名の『キッズ野菜ソムリエ』が誕生し、各地で活躍しているが、このたび、同プロジェクトの趣旨に賛同し、「キッズ野菜ソムリエ育成プロジェクト」を推進する企業・団体を募集する。
 
【キッズ野菜ソムリエとは】
 
野菜・果物を食べ、触れて、体感した感動をお友達や家族に伝えていくことを任務とする子どもたちの活動。日本野菜ソムリエ協会が主催または認定する子ども向けイベントに参加して、野菜・果物に関するクイズやワークに挑戦。ミッションをクリアした子どもたちを『キッズ野菜ソムリエ』に任命するもの。
 
*過去に賛同した団体・企業


金沢市

・金沢市の事例
2013年10月・2014年6月の2回開催、金沢市で食育及び地産地消推進を目的に「キッズ野菜ソムリエ」でかつ、金沢の特産農産物の知識を身に付け、大切さを理解した子どもたちを金沢市が「金沢キッズ野菜ソムリエ」として42名任命した。
 
金沢農業まつりのステージで金沢市農林局長から任命書を受取り、お披露目となった。

<御担当者の話>
・金沢の農業についてキッズに知ってもらうよい機会となりました。
 多くのお客様の前で任命を受け、キッズたちも使命感を感じてくれていると思います。
 
・株式会社BE FREE事例

「ごまトマトケーキ」
商品開発会議

2015年2月、キッズ野菜ソムリエによる野菜スイーツの商品開発を行なった。
林シェフのアドバイスを参考に野菜の食べくらべなどを行い、白熱した商品開発会議を行なった。商品のネーミング「ごまトマトケーキ」もキッズ野菜ソムリエ達が考案。
こうして誕生したキッズ野菜ソムリエ監修の「ごまトマトケーキ」は都内7か所で期間限定販売され好評のうちに終了した。
 
<御担当者の話>
子どもたちが真剣に会議している様子を見て頼もしく思いました。
ネーミングもかわいいネーミングを考えてくれて「キッズ野菜ソムリエ」としての
役割を十分果たしてくれたと思います。
 
<お問合せ先>
東京都渋谷区道玄坂1-9-5 渋谷スクエア12F
一般社団法人 日本野菜ソムリエ協会 広報部
電話:03-5489-8636 メール:koho@vege-fru.com
【次回イベント等詳しくは、ホームページをご覧ください】
http://www.vege-fru.com/agri/project/kodomono-wa/index.html

月刊HOTERES[ホテレス]最新号
2025年07月15日号
2025年07月15日号
本体6,600円(税込)
【特集】ホテルの客室アメニティ 2025
【TOP RUNNER 】
パティーナ大阪 総支配人 エレン・フランケ 氏

■業界人必読ニュース

■アクセスランキング

  • 昨日
  • 1週間
  • 1ヶ月
CLOSE