ログイン
検索
  • TOP  > 
  • ホテル一覧

ホテル

【IR】レポート  マカオとモナコで成功を収めた GEGとSBMが提携し、日本版IR参画を目指す

2015 年にモナコ公国モンテカルロSBMと日本でのIR(= Integrated Resort /統合型リゾート)開発を含むアジア太平洋地区での設計、開発、運営に関するパートナーシップ締結を発表したギャラクシ…

2018年02月02日(金)

レポート  ハイアットの料理人育成を目的にした料理コンペティション 「THE GOOD TASTE SERIES」アジア太平洋決勝大会においてパーク ハイアット 東京の杉崎 智也氏が優勝!

「ハイアットと言えばFB(Food & Beverage)」。多くのホテリエがそれを認め、ハイアット自身も自負のある料飲部門。その料理人育成を目的とした料理コンペティション「THE GOODTASTE SERIES」の…

2018年02月02日(金)

北村剛史  新しい視点「ホテルの価値」向上理論 ホテルのシステム思考 第296回『フロー概念からストック概念へ。「ストックとしての体験価値」の重要性』

北村剛史 Takeshi Kitamura ㈱ホテル格付研究所 代表取締役所長 ㈱日本ホテルアプレイザル 取締役 不動産鑑定士、MAI(米国不動産鑑定士)、FRICS(英国ロイヤル・チャータード・サベイヤー…

2018年02月02日(金)

データファイル  全国61都市ホテル稼働率・パフォーマンス速報  2017年12月 大都市圏では軒並み昨年比維持に苦戦した月に

 2017年12月における全国のホテルパフォーマンスについて集計がまとまった。  2017年12月の全国の平均客室稼働率は77.6%で対前年月比0.2ポイント増となり、定員稼働率は70.5%で対前年月比0.1…

2018年02月02日(金)

五十嵐 茂樹  Business Revitalization 事業再生を科学する! 第32回 Management Tool №4 マネジメントツール №4

数々の外食産業で事業再生に携わってきただけでなく、外資系ホテルチェーンでの学びと体験を生かして、ホテル・レストラン業の現状を分析・改革・向上につながる視点を「週刊HOTERES」読者にお伝…

2018年02月02日(金)

桐明幸弘 大山美和  「旅館の事業承継と地方創生について」 ~地域一体再生のご提案~ 連載⑤ 問題の4. 適切な設備投資ができておらず、また投資資金も準備できない。

〈桐明幸弘プロフィール〉 福岡県出身、昭和55 年「東洋信託銀行」(現三菱UFJ信託銀行)入行、平成2 年に独立系のM&A 仲介専門会社「レコフ」に入社。外資系投資銀行を経て、平成13 年にトー…

2018年02月02日(金)

本誌 松沢良治 ニュースな話&人物クローズアップ  外国人が心底失望する「日本のホテル事情」②

 前回、デービット・アトキンソン氏が書いた『世界一訪れたい日本のつくりかた』を紹介した。今回も引き続き興味ある部分を引用する。ポイントは世界には著名な「5 ツ星」が数多くあるが日本はま…

2018年02月02日(金)

FROM THE PUBLISHER ——太田 進—— 成功に王道なし

   どのようなビジネスであっても、成功するための近道などは存在しない。トライ&エラーを繰り返しながら、コツコツと努力を続けていく者だけが勝ち続けることができるのだ。    山本 拓氏…

(株)阪急阪神ホテルズ  開業以来のコンセプト「エレガンス&エクセレンス」を大切に、上質な空間へ 第一ホテル東京 全客室リニューアル完了! 第一ホテル東京 2月1日竣工

   第一ホテル東京は、2018 年 2 月 1 日に 全ての客室フロア(客室全 278 室、廊下、EV ホール)の改装工事が完了した。カーペットや壁クロスを一新し、より快適で上質な空間へと生まれ変わっ…

2018年02月01日(木)

パーク ハイアット 東京  ジェームズ ホールハウス(James Holehouse)氏、エグゼクティブ ペストリーシェフに就任

   パーク ハイアット 東京は、2018年2月1日より、ジェームズ ホールハウス(James Holehouse)氏が新たなエグゼクティブ ペストリーシェフとして就任し、「ペストリー ブティック」に並ぶ季節…

2018年01月26日(金)
月刊HOTERES[ホテレス]最新号
2025年06月15日号
2025年06月15日号
本体6,600円(税込)
【特集】本誌独自調査 全国ホテルオープン情報
【TOP RUNNER】
(株)万平ホテル 万平ホテル 代表取締役 総支配人 佐々木一…

■業界人必読ニュース

■アクセスランキング

  • 昨日
  • 1週間
  • 1ヶ月
CLOSE