ログイン
検索
  • TOP  > 
  • ホテル一覧

ホテル

中村勝宏プレゼンツ ~美味探求~ 第4 回 Part4 ホテルメトロポリタンエドモント 統括名誉総料理長 中村勝宏氏 × ㈱オフィス・オオサワ 取締役 大沢晴美氏

はじめに 以前、このホテルレストランの誌面で十六名の食のエキスパートの方々と対談させて頂いた。このことはかけがえのない財産となっている。そして改めて食の深さを知ることとなった。今日…

2018年01月12日(金)

データファイル  STR 2017年10月 世界4地区と国・都市別ホテル客室指標

ホスピタリティー産業関係者に多様なデータを提供しているSTR(本社・ロンドン)は、11 月22 日、世界4 地区(対象約5 万8000 ホテル・790 万室)における2017 年10 月のホテル客室3 指標を発表し…

2018年01月12日(金)

文殊リサーチワークス 観光・ブライダルマーケットエリアデータファイル 《川口市編》

今回は埼玉県の第2 の都市である川口市を取り上げる。川口市は東京に近く成長著しい県南部を代表する都市である。以下に川口市のマーケットポテンシャルとともに、埼玉県の観光マーケットポテンシ…

大住 力  マジカル⭐︎チームの創り方 ~ゲストとスタッフがハッピーになる仕事の仕方~ Case Study27 ディズニー流ハッピー・コミュニケーション術

大住 力(おおすみ・りき) ソコリキ教育研究所 所長 公益社団法人「難病の子どもとその家族へ夢を」代表 東京ディズニーランドなどを管理・運営する㈱オリエンタルランドで約20 年間、…

2018年01月12日(金)

バルニバービ 佐藤 裕久  それでもなお一杯のカフェの力を信じますか?  第十一回  『人が集まらないのは思いとシステムとの乖離?』

佐藤 裕久 Hirohisa Sato Profile 京都市上京区生まれ。神戸市外国語大学英米語学科中退、アパレル会社で出店計画事業などに従事後、1991年有限会社バルニバービ総合研究所設立、代表取締役…

2018年01月12日(金)

岡村衡一郎  サービス・イノベーション48手-Part2 ~現場と本部が一体で進めるイノベーション~ 072 人の成長を後押しするヨコの関係

変化に追われるリーダーのための実践的イノベーションメソッドとして、ホテル業の事例にとどまらず、多く企業変革の現場から生まれた「チェンジング・メソッド」として紹介していた48 種。そのPar…

2018年01月12日(金)

F&B マネージメント 川尻倫明  プロフェッショナルF&Bを追い求めて  第十回  ~サービスパーソンの引き出し~

本連載では、F&B のサービスにむけて、プロフェッショナルになっていくために何が必要なのかを解説していきます。職人として給仕長でありながらグローバルな感性を持ち、顧客満足と利益のバランス…

2018年01月12日(金)

柴原陽子  人を育てるコーアクティブ・コーチング®︎ 「聴き方」の角度を少し変えるだけで、こんなに部下育成が楽になる! 第十五回「傾聴②」

前号(12 月1 日号)では、初心に戻り、コーチングの基本中の基本だといわれる「傾聴」について書かせていただきました。コーアクティブ・コーチング®で伝えている「傾聴」のポイントは、「傾聴」…

2018年01月12日(金)

湯浅 太  F&B部門の改善こそがホテル再生のカギ 独立系中小規模ホテル F&B部門再生手法 第16回  ホテルレストランVS 街場レストラン

マストインターナショナル㈱ 代表取締役 湯浅 太氏 ホテル・旅館再生事業、事業評価、AM、CS調査、マネジメント研修、その他 ご意見・お問い合わせ:f.yuasa@mastinternational.co.jp …

マリオット・インターナショナル × 積水ハウス(株)  デザイン主導型のラグジュアリー・ライフスタイルホテルブランド 「Wホテル」日本上陸~「W OSAKA」が 2021 年、大阪に誕生

   マリオット・インターナショナルが展開するブランドのひとつ、「W(ダブリュー)ホテル」は、2021 年、大阪に新たなホテルを開業する。マリオット・インターナショナルの長年のパートナー…

2018年01月11日(木)
月刊HOTERES[ホテレス]最新号
2025年08月15日号
2025年08月15日号
本体6,600円(税込)
【特集 I 】デスティネーション台湾2025
【TOP RUNNER】
星野リゾート「星のやグーグァン」総支配人 吉田 裕之氏

■業界人必読ニュース

■アクセスランキング

  • 昨日
  • 1週間
  • 1ヶ月
CLOSE