ログイン
検索
  • TOP  > 
  • ホテル一覧

ホテル

特集Ⅲ 2017年 ホテルパートナー企業からのメッセージ

「観光立国」を掲げてから14 年。2016 年には訪日外国人客が2000 万人を突破した。その後の市場の伸び率に合わせて今後も増加することが予想されているが、外交や経済状況などの外的要因も不透明…

2017年01月13日(金)

2017年新年号 特集Ⅱ 私が求める後継者の資質

組織を経営していくなかで、次代を担う「後継者」の育成は何よりも不可欠だ。そこで本誌ではホテル・外食業界より19 名の方に、それぞれが求めている「後継者の資質」について寄稿をいただいた。 …

2017年新年号 特集Ⅰ わが社の10年後

迫る2020年の東京五輪、昨年12月のIR法(推進案)の可決など、業界に明るい展望が見いださ れている。このような追い風がふくなか、本誌ではホテル・飲食業界の41名に、それぞれが思い 描いている…

新春企画 Challenge 2017

 テクノロジーが進化し、それに合わせて市場や価値観が変化する中、企業もそれに合わせて変化・対応ができなければ生き残ってはいくことはできない。ただ同じことを継続するだけではなく、新しい…

㈱龍名館  濱田裕章氏 小さな会社のブランド構築 新連載にあたり

㈱龍名館 取締役 濱田裕章氏

2017年01月13日(金)

柴原陽子  人を育てるコーアクティブ・コーチング®  第一回 コーチングを文化に

株式会社ウエイクアップ ラーニング事業本部チーフディレクター 柴原陽子 〈プロフィール〉大阪生まれ。1986 年ヒルトン大阪の開業時に入社し、人事部長付秘書を経てトレーニングマネージャー…

Wプロフェッショナルズ  第61 回  花巻温泉㈱ 代表取締役社長 安藤 昭 氏 × ㈱フェイス 福永有利子 氏

昨年11 月27 日、創業88 周年を迎えた花巻温泉㈱。創業100 周年に向けたさらなる変革、飛躍を目指し、安藤昭社長の下、スタッフ一丸となり取り組んでいる。将来の見える化を図り、“やりがい”“働き…

2017年01月13日(金)

新年号スペシャルインタビュー  学校法人服部学園理事長、服部栄養専門学校校長 服部幸應氏に聞く

食育の浸透に力を注いでいる服部学園の服部幸應理事長。地道な活動を通し食育基本法まで成立させた功績は大きいものがある。しかし日本人の食に関してはまだまだ問題が多いとして各地で講演を続け…

2017年01月13日(金)

観光・ブライダルマーケットエリアデータファイル 《いわき市編》

今回取り上げるのは福島県南部の中心都市であるいわき市。首都圏への広域交通網が早くから発達し、東北を代表する産業拠点として機能している。今回はいわき市のマーケットともに、県南部のマーケ…

データファイル コミュニケーション科学研究所  全国縦断マーケット調査 熊本県

復興の目玉は熊本城、阿蘇、くまモン  本年4 月には震度7 の巨大地震が当県を襲い、131 人の犠牲者を出した。当県の観光に対する影響は相当に重いと懸念される。そんな中本年7 月、大震災の3 カ…

2017年01月13日(金)
月刊HOTERES[ホテレス]最新号
2025年08月15日号
2025年08月15日号
本体6,600円(税込)
【特集 I 】デスティネーション台湾2025
【TOP RUNNER】
星野リゾート「星のやグーグァン」総支配人 吉田 裕之氏

■業界人必読ニュース

■アクセスランキング

  • 昨日
  • 1週間
  • 1ヶ月
CLOSE