「最後のフロンティア」と呼ばれここ数年著しい経済成長を続けているミャンマー。この大きな可能性を秘めた国は、今後の日本のホテル業界およびホテル企業の発展のために無縁とは言えない大きな可能性を持っている。
先月、日経新聞にミャンマーが外資企業の…
時を経るごとに企業の仕組みは合理化、システム化され“勘”、“経験”、“度胸”といった要素は否定され、どんどん排除されているというのが現状ではないだろうか。一方で、リサーチを積み重ねたデータの裏付けがあれば完璧なものが出来上がるかというと、そうではない…
今年の干支は「酉」。過去の酉年には世の中が大きく変化する事象が数多くあったと言われている。そして今年は、日本の観光産業に関係すると思われる法改正がいくつか予想される。
1 月後半からスタートする通常国会での審議予定項目には、旅館業法の改正、…
皆さまは常に高い目標に向け、より高い売り上げ、高い利益、高い顧客満足度を目指し日々取り組まれていると思う。テクノロジーが進化する中でそのアプローチはより多様化しており、これまで以上に一歩踏み込んだ世界での勝負というのも重要になってきそうだ。
…
明けましておめでとうございます。
皆さまは2017 年をどのようなお気持ちで迎えられただろうか。過去を振り返れば驚くほどに宿泊市場が良化し、2020 年に向けて大きな希望が感じられた2015 年、大きな期待値とは裏腹に、伸び率は鈍化し、先行きに一抹の不安を感じ…