ログイン
検索
  • TOP  > 
  • 記事一覧  > 
  • 日本のウエディングの常識 なぜ? なにかへん? 日本のウエディング ~温故知新と世界の視点でよみがえる!~ 第9 回
第9 回 日本のウエディングの常識 なぜ? なにかへん?

日本のウエディング ~温故知新と世界の視点でよみがえる!~ 第9 回

【週刊ホテルレストラン2017年01月06日号】
2017年01月24日(火)
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

伊藤 淳氏
クラリス ウエディング ブランドエグゼクティブ/クラリス ウエディングプランナースクール校長/クラリス ウエディングプランナー研究所所長
〈プロフィール〉1997 年より㈱リクルートのゼクシィ事業部に8 年間在籍。ゼクシィ「茨城・栃木・群馬版」の立ち上げ責任者を経て、ホテルウェディンググループゼネラルマネージャーに就任。2005年退職し、「クラリスウェディングプランナースクール」を創設、第一線で活躍できるウエディングプランナーの育成に携わる。07 年に㈱リクルートと共同で現役プランナー向け研修を生み出し、ウエディングの打ち合わせオペレーションの改革を提唱する「明日からウエディング」を考案。さらにプランナーだけにとどまらず、ウエディング業界全体の活性化のためジュエリー業界のスタッフや現場キャプテンのトレーニングにも力を注いでいる。

 2017 年もスタートして早1 カ月が過ぎようとしています。1 月は1 年でもっとも新たなカップルがウエディングについて考え行動する月です。皆様の会場では今年はどのようなお客さまがご来館され、どのような変化を感じているでしょうか。年々カップルやご両親におけるウエディングに対する考え方や志向はより多様化してきています。2017 年という時代に適応したウエディング作りが本当に必要だと実感しています。繰り返しになりますが、業界都合の「プロダクトアウト」の考え方から「カスタマーファースト」のマーケットインの考え方に切り替えて新たなウエディングマーケット作りが必要です。変化を恐れず変革を楽しむ1 年にして参りましょう。
 
 今回もウエディングの肝となる「進行」について考えてみたいと思います。ウエディングにおける「進行」は映画やドラマの「脚本」と同じだということを書かせていただきましたが、脚本のような進行表はどのようにつくれば良いのでしょうか。今回はそのポイントについてお伝えできればと思います。

週刊ホテルレストラン最新号
2023年09月29日号
2023年09月29日号
本体3,300円(税込)
【特集】アントレプレナーがつくる宿泊業界の未来
【トップインタビュー】
オキナワグランメールリゾート 総支配人 武田 章 氏

■業界人必読ニュース

■アクセスランキング

  • 昨日
  • 1週間
  • 1ヶ月
2023年8月25日号 トップインタビュー 株式会社帝国ホテル取締役 執行役員 東京総支配人八島 和彦 氏
2023年8月25日号 トップインタビュー 株式会社帝国ホテル取締役 執行役員 東京総支配人八島 和彦 氏
2023年9月8-15日号 トップインタビュー 金沢 彩の庭ホテル 代表 髙田 恒平氏 
2023年9月8-15日号 トップインタビュー 金沢 彩の庭ホテル 代表 髙田 恒平氏 
2023年8月18日号 トップインタビュー BELLUSTAR TOKYO, A Pan Pacific Hotel HOTEL GROOVE SHINJUKU,A PARKROYAL Hotel 総支配人 西川 克志 氏
2023年8月18日号 トップインタビュー BELLUSTAR TOKYO, A Pan Pacific Hotel HOTEL GROOVE SHINJUKU,A PARKROYAL Hotel 総支配人 西川 克志 氏
2023年7月28日号 トップインタビュー IHGホテルズ&リゾーツ マネージングディレクター日本&マイクロネシア IHG・ANA・ホテルズグループジャパン CEO アビジェイ・サンディリア氏
2023年7月28日号 トップインタビュー IHGホテルズ&リゾーツ マネージングディレクター日本&マイクロネシア IHG・ANA・ホテルズグループジャパン CEO アビジェイ・サンディリア氏
2023年8月4-11日号 トップインタビュー カトープレジャーグループ代表取締役社長 兼 グループCEO加藤 宏明 氏
2023年8月4-11日号 トップインタビュー カトープレジャーグループ代表取締役社長 兼 グループCEO加藤 宏明 氏
CLOSE