
日本料理「さくら」内宴会場「潮風」
ホテル日航東京は、5 月 11 日よりムスリムゲストの利便性向上を図るため、日本料理「さくら」にて、豚肉やアルコールを含まない、ハラールメニュー3 種を販売する。
日本政府が平成 25 年度より東南アジア・訪日 100 万人プランを立ち上げ、ビザの緩和など、インバウンドの中でも特にマレーシアやインドネシアからの旅行者の受け入れを強化している背景を踏まえ、ホテル日航東京はムスリムゲストにも安心して利用できるよう NPO 法人日本アジアハラール協会(本部:千葉市花見川区 サイード・アクター理事長)が策定したムスリムフレンドリー基準をクリアし、ハラールメニューの認証を取得したことは4月28日に発表した。都内のホテルへのハラール認証発行、ならびにハラールメニューの認証発行は今回が初。
ハラールメニューは、「牛すき焼き」をはじめ、「寿司」、「天麩羅」など、日本料理ならではの見た目の美しさを繊細に表現した料理長自慢の和食を用意。ハラールメニューに使用している牛肉や鶏肉、調味料はハラール対応食材を使用し、ハラール専用のキッチンで調理している。
同ホテルは「お台場の海と景色を一望できる、ホテル日航東京ならではの開放的でゆったりとした空間で、文化の異なるムスリムゲストにも安心してお食事をおたのしみいただき、日本を訪れた思い出としていただけるよう、心地よい空間と日本のおもてなしの心で、インバウンドに対応する国際力を強化してまいります」とコメントしている。
なお同ホテルは、10 月 1 日より「ヒルトン東京お台場」にリブランドする。
■「ハラールメニュー」概要
開催期間=2015 年 5 月 11 日~
店 舗=日本料理「さくら」内、宴会場「潮風」
定 員=20 名まで ※2 日前までの予約制。
※その他、要望の料理なども、事前予約似て対応。
予約・問合せ =レストラン総合案内 Tel:03-5500-5580 (平日 10:00~21:30/土日祝 9:00~22:00)
U R L= http://www.hnt.co.jp/halal

鶏照り焼膳(価格3,000 円 /利用時間 11:30~14:30 ※消費税・サービス料別)
青菜ひたし(鰹昆布出汁・醤油・砂糖・塩)
野菜の煮物(高野豆腐・南瓜・茄子・人参・椎茸・鰹昆布出汁・醤油・砂糖・塩)
天麩羅(海老・キス・舞茸・ししとう・綿実油・小麦粉・塩・レモン)
鶏照り焼(サラダ・柚子胡椒)
じゃこご飯(しらす・おぼろ昆布・塩)
田舎味噌仕立てのお椀(大根・若布・葱・味噌・鰹昆布出汁・醤油)
自家製豆腐の黒蜜掛け

松花堂弁当(価格5,000 円 /利用時間 11:30~14:30 / 17:30~21:30 ※消費税・サービス料別)
小鉢 4 種
・青菜ひたし(鰹昆布出汁・醤油・砂糖・塩)
・生湯葉(鰹昆布出汁・醤油・柚子胡椒)
・きんぴら蓮根(醤油・砂糖・唐辛子)
・とろろ(青のり・醤油・塩)
野菜の煮物(高野豆腐・南瓜・茄子・人参・椎茸・鰹昆布出汁・醤油・砂糖・塩)
牛すき焼き(玉葱・白滝・牛蒡・醤油・砂糖)
鯛冷しゃぶ(白菜・しめじ・鰹昆布出汁・ポン酢)
鶏唐揚げ(ししとう・綿実油・小麦粉・塩・レモン)
じゃこご飯(しらす・おぼろ昆布・塩)
田舎味噌仕立てのお椀(大根・若布・葱・味噌・鰹昆布出汁・醤油)
自家製豆腐の黒蜜掛け

松花堂弁当(価格7,000 円 /利用時間 11:30~14:30 / 17:30~21:30 ※消費税・サービス料別)
小鉢 4 種
・青菜ひたし(鰹昆布出汁・醤油・砂糖・塩)
・生湯葉(鰹昆布出汁・醤油・柚子胡椒)
・きんぴら蓮根(醤油・砂糖・唐辛子)
・とろろ(青のり・醤油・塩)
野菜の煮物(高野豆腐・南瓜・茄子・人参・椎茸・鰹昆布出汁・醤油・砂糖・塩)
牛すき焼き(玉葱・白滝・牛蒡・醤油・砂糖)
鯛冷しゃぶ(白菜・しめじ・鰹昆布出汁・ポン酢)
鶏唐揚げ(ししとう・綿実油・小麦粉・塩・レモン)
じゃこご飯(しらす・おぼろ昆布・塩)
田舎味噌仕立てのお椀(大根・若布・葱・味噌・鰹昆布出汁・醤油)
自家製豆腐の黒蜜掛け
蒸し野菜と白身魚、ポン酢添え(鯛・白菜・しめじ・隠元)
天麩羅(海老・キス・舞茸・ししとう・綿実油・小麦粉・塩・レモン)
にぎり寿し(酢飯・鮪・サーモン・カンパチ・醤油・山葵)
メロン
【ムスリムフレンドリーとは】
ムスリム向けのメニューがハラール(※1)であることを認証する呼称。
NPO 法人日本アジアハラール協会(NAHA※2)が、宿泊施設やレストラン事業に対して、ムスリムフレンドリー基準(訪日するムスリムの方々へ安全・安心な環境を用意する)を策定し、指導および認証の発行業務を行なっており、その認証を受けた宿泊施設やレストラン事業がムスリムフレンドリーとなる。
※1 「ハラール」とは、アラビア語で、イスラム法で「許可されたもの」を意味。
※2 NPO 法人日本アジアハラール協会 (Nippon Asia Halal Association - NAHA)
世界ハラール評議会(WHC)メンバー。シンガポールの MUIS(※3)よりハラール認証機関として認定。マレーシアのハラールトレーニングや研究機関である INHART と業務提携。食品をはじめ、宿泊施設やレストランのハラール認証に関し、認証の発行や取得のためのコンサルティングなど、さまざまな活動を行なっている NPO 法人。
※3 シンガポール・イスラム教評議会(Majlis Ugama Islam Singapura - MUIS)
シンガポールの最高イスラム宗教法人、シンガポール国内のハラール認定機関。
■ホテル日航東京
名称=ホテル日航東京
代表者=総支配人 本中野 真
所在地=〒135-8625 東京都港区台場1-9-1 Tel(03)5500-5500(代表)
客室数=453室(全室バルコニー付)
アクセス=新交通ゆりかもめ「台場」駅直結