ログイン
検索
  • TOP  > 
  • 記事一覧  > 
  • 帝国ホテル、旧・弥栄会館の2026年春開業予定「帝国ホテル 京都」、テラス付き最上位インペリアルスイート(193 ㎡) の全容を発表
帝国ホテル、旧・弥栄会館の2026年春開業予定

「帝国ホテル 京都」、テラス付き最上位インペリアルスイート(193 ㎡) の全容を発表

2025年06月10日(火)
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

左より、帝国ホテル京都総支配人 坂田玲子氏、帝国ホテル 代表取締役社長 風間氏、新素材研究所 榊田氏
左より、帝国ホテル京都総支配人 坂田玲子氏、帝国ホテル 代表取締役社長 風間氏、新素材研究所 榊田氏


 ㈱帝国ホテル(代表取締役社長 風間 淳)は、2026年春に開業予定の「帝国ホテル 京都」の記者会見を6月4日、帝国ホテル 東京で行なった。
 同ホテルは全55 室。建築構造や眺望により異なる特徴を楽しめる三つのエリアで構成。本棟南西面「保存エリア」、本棟北東面「改築エリア」、北棟「北棟増築エリア」それぞれの建築技法・工法やしつらえのコンセプトを紹介。窓から見えるお茶屋の町並みや祇園甲部歌舞練場の大屋根、技芸学校から伝わる稽古の気配、引き継がれた建物の記憶が感じられ、四季折々の京の心づかいやくらしの文化などを取り入れるという。普遍的で上品な空間と洗練された世界観が、祇園の中心に滞在するという特別な体験を創出していくとしている。
 また、改築エリアに位置する最上位スイート(シグネチャースイート)「インペリアルスイート」(1室・193 ㎡=客室128 ㎡+テラス65 ㎡)が1泊300万円~ほか、同室のみ客室規模の詳細を明かした。テラスからは弥栄会館の鐘塔や東山を一望できるほか、京都の風土や文化、建築的価値を尊重しながらも、デザインコンセプト“帝国、舞う”に沿った内装デザインを施している。宿泊予約は 2025 年秋より開始する。
 内装を担当した㈱新素材研究所(建築家)榊田倫之氏によると「“古いものが、新しい”という言葉をテーマとして掲げ、保存=時間と記憶が継承されていくことによって受ける影響を、唯一無二のものとして積極的に引き受け、空間的制約を魅力として捉えることで居心地の良さや寛ぎを創出。昭和11 年に竣工した弥栄会館の歴史を語る素材や意匠とともに、この場所が持つ記憶の断片を新旧の調和をはかりながら新たな空間に編み込むことで、優美にその姿を帝国ホテル 京都として引き継ぐことを意図した」という。3棟の客室は、祇園甲部歌舞練場や花見小路を臨む本棟南西面を「保存エリア」、本棟北東面に位置する「改装エリア」、新たに増築した北棟「北棟増築エリア」で構成されているが、各エリアの客室規模(㎡数ほか)の詳細は現時点では非公表として、エリアごとの特性やそれらを生かした表現および着工スケジュールについて言及した。
 帝国ホテル 京都は、祇園甲部歌舞練場敷地内にある国の登録有形文化財「弥栄会館(やさかかいかん)」の一部を保存・活用したホテル。レガシーを継承しつつ未来に貢献することを目指している。2025 年4月にはホテルコレクション「ザ リーディングホテルズ オブ ザ ワールド」(本社:米国ニューヨーク)に加盟している。
 

建築構造や眺望により異なる特徴を楽しめる三つのエリアで構成
建築構造や眺望により異なる特徴を楽しめる三つのエリアで構成
敷地内における弥栄会館および全体の構成を紹介
敷地内における弥栄会館および全体の構成を紹介

 
帝国ホテル 京都(2025年6月4日現在)
https://www.imperialhotel.co.jp/kyoto
所在地:京都府京都市東山区祇園町南側570‐2
主要用途: 客室(55 室)、レストラン、バー、
ウェルネス施設(スパ、プール、フィットネスジム)
竣工時期: 2025 年10 月
開業時期: 2026 年春予定
公式H P: https://www.imperialhotel.co.jp/kyoto
 

月刊HOTERES[ホテレス]最新号
2025年06月15日号
2025年06月15日号
本体6,600円(税込)
【特集】本誌独自調査 全国ホテルオープン情報
【TOP RUNNER】
(株)万平ホテル 万平ホテル 代表取締役 総支配人 佐々木一…

■業界人必読ニュース

■アクセスランキング

  • 昨日
  • 1週間
  • 1ヶ月
CLOSE