◆□-------------------------------------------------------------
レストランの売り上げとCSが“着実”に改善!
システムも、設備投資も必要なし!
属人的ではない、仕組みとしてのアプローチ。
ホテル・街場両方のレストランで大きな成果を生み出した
「NPS」指標導入の劇的“Before & After”を、
実際に講師が実践した具体的事例と共にご紹介します!
◆□-------------------------------------------------------------
訪日外国人の急増などホテルを取り巻く外的環境は大きく変化をし、
都市部を中心に多くのホテルでは宿泊部門の業績は好調のようです。
一方で、以前から苦しみながらも宿泊部門の良化でさらに
それが浮き彫りになる、レストラン部門の苦戦。
そのようなレストランの悩みをお持ちの方に大変貴重なお知らせです。
・レストランを、属人的ではなく、仕組みによって
・現在の状態を定量的に把握し
・感覚ではなく明確に課題・仮説を抽出でき
・PDCAを回していけるベースをつくることができる
仕組みを導入し、ホテルや街場のレストランで成功をした
事例をご紹介いたします。
しかも、
・システムなどの設備投資一切不要です。
本セミナーでは、ホテル内レストランおよび街場の飲食店で
実際に大きな成果を生み出した「NPS」指標導入による
劇的な効果を、実際に現場で使うことでまさにこの効果を
実践した桑田氏自らお話しいただきます。
※本セミナーは、決して
「サービスを改善しよう」や「メニューを改善しよう」といった、
定性的なポイントを紹介するものではありません。
属人的でもない、普遍的にどこでも取り組み可能な手法を具体的
事例をと共にご紹介します。
※ただし、「NPS」という指標を用いるため、最低1問からの
現地配布もしくはメールなどによるアンケート収集が前提となります。
⇒ 圧倒的効果を生み出した「NPS」とは?
⇒ 具体的に、何をするのか?
⇒ 具体的に、何が起こるのか?
⇒ 具体的に、どのような結果となったのか?
...etc.
本セミナーは定員最大10名と、
小規模で講師と参加者が非常に近い形式で行ないます。
講師の一方的な講演でなく、
参加者同士や講師の双方向のコミュニケーションを可能に
することで、より深い理解と、同じ業界で働く皆さまの
横のつながりの構築を目指します。

講師:㈱ネオ・エモーション 取締役社長 桑田 朋之 氏
1985年立教大学社会学部観光学科卒後、㈱ホテルニューオータニ入社。その後辻調理師専門学校、イタリア料理店、食品アウトソーシング会社、西洋料理レストラン、ヒルトン東京、2009年㈱JALホテルズ入社。運営本部 国内運営部マネージャー、運営企画部マネージャー、ホテル日航豊橋総支配人、ごてる日航那覇グランドキャッスル総支配人などを経て14年8月より現職。
ホテルでNPSを活用してレストランの収益改善を実現してきた経験を生かし、現職でもNPSを活用し業績の大幅な改善を実現した。
■日時
2016年4月25日(月)18時~20時
■場所
(株)オータパブリケイションズ 内会議室
〒104-0061
東京都中央区銀座4丁目10-16
シグマ銀座ファーストビル3F
http://ohtapub.co.jp/about/
■参加費
5000円(税込)
※当日会場でお支払いください。その際領収書を発行致します。
■定員
10名
※上限に達し次第受付完了となります。
※お申込みいただいても、先に定員となりご参加いただけない
場合もございます。予めご了承ください。
■お申込み
http://www.ohtapub.co.jp/seminar/
※参加希望セミナー名には「0425セミナー」とご記入下さい。