ログイン
検索
  • TOP  > 
  • パートナー一覧

パートナー

REPORT “排除”ではなく、 “ 共存”の分煙社会を 事例紹介 太助、ジャパメタBAR 龍の隠れ家

本誌でシリーズでお伝えしている「受動喫煙防止条例案」における飲食店の扱いの問題。今回は来年2 月に本会議提出を控える東京都の「受動喫煙防止条例案」について業界の取り組みと懸念を東京都飲…

2017年11月24日(金)

「料理人の教育論」  第十六講  ㈱ジェイアール西日本ホテル開発 常務取締役 JR 西日本ホテルズ総料理長 佐藤 伸二 氏

佐藤伸二(さとう· しんじ) 1975 年大阪府立布施高等学校卒業後、社団法人クラブ関西入社、91 年に㈱ホテルグランヴィア大阪入社。96 年総料理長に。2004 年、ホテルグランヴィア京都の総料理長…

2017年11月24日(金)

データファイル  日本フードサービス協会 2017 年9 月の外食産業市場動向

 9 月は、各社それぞれの期間限定フェアや販促キャンペーンが奏功し、FF は洋風と麺類が好調なことから、売上は104.1%、FR はフェア品などが好調で客単価上昇、売上102.6% となり、外食全体の…

2017年11月24日(金)

湯浅 太  F&B部門の改善こそがホテル再生のカギ 独立系中小規模ホテル F&B部門再生手法 第13 回  広告は集客への投資

マストインターナショナル㈱ 代表取締役 湯浅 太 氏 ホテル・旅館再生事業、事業評価、AM、CS調査、マネジメント研修、その他 ご意見・お問い合わせ:f.yuasa@mastinternational.co.jp 【プ…

TRUST YOU クチコミを味方にして、 選ばれるホテルへ  第6回 クチコミを味方につけて、選ばれるホテルへ

ここまで5回の掲載を通じて、クチコミの重要性や事例紹介等を紹介してきました。全体を通じてお伝えしたかったことは、クチコミはホテルにとってとても役に立つものであり、有効活用することで、…

2017年11月24日(金)

桧垣真理子のサービスプロフェッショナル10カ条  第三回  サービスプロフェッショナル第5 条  「ピンチはチャンス、プロの力を発揮する(NO と言うのは難しい)」

クオリティ・サービス・コンサルタント 桧垣 真理子氏 Mariko Higaki 〈Profile〉大阪府出身、関西学院大学文学部英文科卒業。田崎真珠にて勤務後、ホテル業界に転職。大阪ヒルトンでゲストリ…

レ・クレドール ジャパンを支える賛助会員 連載10 グローバルブルーティーエフエスジャパン㈱  ショッピング体験をコンシェルジュとともに サポートし日本のポテンシャルをさらに引き出したい

45 の国と地域のコンシェルジュ約4000 人が加入するLes Clefs d’Or。その日本支部のレ・クレドールジャパンは現在、コンシェルジュ会員27 名、名誉会員2 名と、賛助会員(企業単位で参加会員)16 …

2017年11月24日(金)

本誌 松沢良治 ニュースな話&人物クローズアップ 沖縄かりゆしアーバンリゾート・ナハ① 360インチ大型LEDビジョン導入

 かりゆしグループ(社長當山智士氏)は来年30 周年を迎える。グループ最大手ホテル「かりゆしビーチオーシャンスパ」(516 室)、最上級のリゾートホテル「エグゼス」(90 室)、都市ホテル「…

FROM THE PUBLISHER ——太田 進—— FBがホテルの価値を高める

 マーケットでの競争が激化する中、いかに他社と差別化し、選ばれるホテルになるかというのは重要なテーマになっている。そこに大きな貢献をするのがFB(ホテルの料飲部門)だろう。運営難易度…

書評  「いい会社」の良きリーダーが大切にしている7つのこと

書籍名 「いい会社」の良きリーダーが大切にしている7つのこと 著者:瀬戸川礼子 出版社:内外出版社 版型:四六版 料金:本体1500円+税 ページ数:272頁

月刊HOTERES[ホテレス]最新号
2025年04月15日号
2025年04月15日号
本体6,600円(税込)
【特別企画】大阪・関西万博開幕 関西エリアのリーダーたちが描くそれぞれ…
【特集】
2025年日本のホテルチェーングループ一覧 前編

■業界人必読ニュース

■アクセスランキング

  • 昨日
  • 1週間
  • 1ヶ月
CLOSE