特定非営利法人日本へルスツーリズム振興機構は第37 回ヘルスツーリズムセミナーを7 月26 日にJTB ビル(東京都・品川区)20 階の大ホールで開催した。昨今のヘルスツーリズムや美と健康をテーマ…
「表参道を再び眠らない街に」。そんな思いから深夜営業の飲食店が少ない表参道に、空間デザイナーの松井雅美氏が新しい店舗をプロデュースした。ヘルシーミールをコンセプトにカリフォルニアスタ…
6 月17 日、都内マイナビルームにて、ホテル業務知識向上の必須情報について勉強会などを行なう東京ホテル会とマイナビ、小社のコラボレーションセミナーが行なわれた。人が辞めない会社は、その…
なら食と農の魅力創造シンポジウム2016 年4 月に奈良県桜井市に開校する、「なら食と農の魅力創造国際大学校」(NARA Agriculture & Food InternationalCollege、通称:NAFIC ナフィック)のPR とと…
2015 年6 月の全国の平均客室稼働率は80.2%で、対前年月比で2.7 ポイント増加し、定員稼働率は74.0%で3.6ポイント増加した。火山活動の影響により、箱根エリアでは依然として大きく稼動を落とす…
5 月は、GW を含む土日休日数が前年より多く、またGW 中も好天に恵まれたこと、全国的に気温が高かったこと等から、ファミリーレストラン(FR)、ディナーレストラン(DR)を中心に客数、売り上…
日本政府観光局(JNTO)による訪日外客数・出国日本人数の15 年5 月推計値がまとまった。訪日外客数は前年同月比49.6%増の164 万1800人で、これまで5 月として過去最高であった14 年を54 万500…
ホスピタリティー産業関係者に多様なデータを提供しているSTR グローバル(本社・ロンドン)は、6 月25 日、世界4 地区(対象約5 万ホテル・675 万室)における2015年5月のホテル客室3指標を発表…
5 月26 日 ホテルオークラ札幌、27日 ロワジールホテル旭川にて、北海道宿屋塾共催のもと、総支配人セミナー in 北海道が開催された。セミナー内では、リーマンショック後の低迷期から、順調な回…