2017 年9 月29 日、東京・港区に新設された赤坂インターシティAIR の3 階に、株式会社ワンダーテーブルが日本国内で展開するプライムリブ専門店「ロウリーズ・ザ・プライムリブ 赤坂店」がオープ…
安藤正樹 2003 年京都大学法学部卒業。2001 年より創業メンバーとして参画している株式会社ドリコムで、営業担当取締役として、新規事業の立上げ、事業拡大、営業部門のマネジメント全般を担当し…
1967(昭和42) 年創業、翌年、銀行の紙幣袋など封筒部門に進出。1971(昭和46)年、法人化以来、印刷、広告、Web、イベントなどあらゆるメディアでトータルサポートしているのが、大城恵美社長率…
過去とは違い、消費者自身がネット上で情報発信をし、内容によってはそれが大きく拡散されるなどビジネス環境が変化し続ける中、もはや売り手都合の商売は長くは続かない。売り手、顧客など関…
東京商工リサーチによる2017 年10 月の「倒産月報」が11 月9 日に発表。全国の企業倒産件数は733 件、負債総額が958 億7900 万円となった。 倒産件数は前年同月比7.3%増(50件増)にな…
「継承と創造」 利用する人々に愛されるホテルとは? 働く人々に愛されるホテルとは? ホテル運営に携わる人は、いつもこの問いを持ち続けるものであろう。大江静男総支配人の歩んだ道と、名古屋…
ホテルスパが抱える人と組織の課題。 それは業績に直結する深刻な問題であり、真剣な議論をもって解決しなければ経営効果を上げることは困難であろう。 それでは日本のホテルスパはこの問題 に…
日本酒造組合中央会認証「日本酒スタイリスト」として精力的に活動を続けるタレントの島田律子氏が、日本の伝統文化、日本酒の魅力を深く伝えることで、海外からのお客さまをおもてなしするホテル…
「彼を知り己を知れば百戦危うからず」、有名な孫子の兵法の一つである。現代において経営者はコンペティターの動向を把握し、営業マンは営業先の現状把握が必須。時代は変われど、「相手を知る」…