ログイン
検索
  • TOP  > 
  • レポート一覧

レポート

2019年6月21日号  特集 本誌独自調査 ホテリエの賃金実態 2019

ホテル業界は全業種の中でも人手不足が深刻で、有効求人倍率や離職率が高い特徴がある。 しかし、ホテル・レジャー業の平均年収は3 年連続で上昇しているという結果も出てきており、追い風が吹い…

2019年06月21日(金)

データファイル コミュニケーション科学研究所  全国縦断マーケット調査 茨城県

  国営ひたち海浜公園    茨城県の観光入込数は年々順調に増加傾向を辿り、2017年には4400 万人を記録している。 当県の観光エリアは、土浦、潮来などの霞ケ浦エリア、筑波山エリア、偕楽園…

2019年06月21日(金)

東京商工リサーチ  4月の全国企業倒産状況—負債総額1069億1600万円 宿泊業2(前年比2件減)、飲食業62(前年比4件減)

   東京商工リサーチによる2019 年4月の「倒産月報」が5 月14 日に発表。全国の企業倒産件数は645 件、負債総額が1069 億1600 万円となった。    倒産件数は前年同月比0.76%減(5件減)で、…

社団法人全日本シティホテル連盟  4月の客室利用率調査—全国平均は87.4%(前年同月比1.2ポイント増)

   全日本シティホテル連盟(109/229 ホテル協力)による19 年4 月の客室利用率調査がまとまった。それによると、全国平均は87.4%で前年同月比1.2 ポイント増となった。    地域別に見ると…

2019年6月21日号  週刊ホテルレストラン 目次

Cover ㈱ジャービス 代表取締役社長 安藤 健志 氏   ■ FROM THE PUBLISHER/太田 進 “ダメな人”から学べ ■〈特集〉 ホテリエの賃金実態 ■〈特別企画〉 「an/other TOKYO」開業 ■TOP I…

レポート 横浜ベイホテル東急  インバウンドや健康意識の高いゲストのニーズに応える、常設メニューの「ベジタリアン・ビーガンメニュー」を提供

   横浜ベイホテル東急は5 月13 日から販売を開始した「ベジタリアン・ビーガン向け新メニュー」の記者発表会を、4 月19 日に地下2 階宴会場にて行なった。    同メニューは大型MICE などイ…

2019年06月14日(金)

文殊リサーチワークス  Tourism and Bridal Market Data 観光・ブライダルマーケットエリアデータファイル《豊田市編》

   今回取り上げるのは愛知県の第2 の都市、豊田市。トヨタ自動車の企業城下町として栄えた経緯があり、市内は製造業が盛んである。そのため、愛知県の業務核都市を形成している。以下に豊田市…

日本政府観光局(JNTO)  2019年4月の訪日外国人は前年同月比0.9%増の292万6700人。 東アジア市場を中心に訪日需要が抑えられ訪日外客数全体の伸びは鈍化

   日本政府観光局(JNTO)が5月21日に発表した2019年4月の訪日外国人客数は、前年同月比0.9%増の292万6700人となった。2018年4月の290万1千人を約3万人うわまわり、単月として過去最高を記録…

2019年06月11日(火)

データファイル コミュニケーション科学研究所  全国縦断マーケット調査 福島県

  宝の山会津磐梯山    福島県は2011 年の大災害で最も大きな被害をこうむり、9年経った今も完全な回復に至っていない。しかし、県民の努力もあり、観光入込数は年々回復し、平成29 年には544…

2019年06月07日(金)

HOTERES× 東洋大「観プロ」主催  「日本の観光ビジネスを考える」

東京五輪、大阪・関西万博、そしてIRもいよいよ現実的になり、日本の観光ビジネスにとってこれからが勝負どころに。ところが外国人観光客を受け入れるハードやソフトがまだまだ追いつかない状況に…

2019年06月06日(木)
月刊HOTERES[ホテレス]最新号
2025年08月15日号
2025年08月15日号
本体6,600円(税込)
【特集 I 】デスティネーション台湾2025
【TOP RUNNER】
星野リゾート「星のやグーグァン」総支配人 吉田 裕之氏

■業界人必読ニュース

■アクセスランキング

  • 昨日
  • 1週間
  • 1ヶ月
CLOSE