ログイン
検索
  • TOP  > 
  • レポート一覧

レポート

レポート  受動喫煙防止策強化法案  多様性ある受動喫煙防止策で「分煙先進国日本」を目指そう!

2017 年1 月、塩崎厚生労働大臣は「受動喫煙防止策強化法案」を国会へ提出する意向を示した。昨年より公開ヒアリングなどで求められてきた飲食店および宿泊施設への緩和策については、いまだ検討…

2017年02月17日(金)

ハイアット リージェンシー 東京 中国料理「翡翠宮」  お客さまとスタッフの満足度を高めるリニューアル

ハイアット リージェンシー 東京の中国料理「翡翠宮」は、中国宮廷料理の流れを汲む北京・上海料理から創意に満ちた逸品までを取り揃える。伝統と進化が織り成す革新的な中国料理を提供する同店は…

2017年02月17日(金)

データファイル コミュニケーション科学研究所 全国縦断マーケット調査 鹿児島県

来期大河ドラマ「西郷どん」  鹿児島県の観光入込数は、2015 年2227 万人で、前年比6%増と好調を維持している。増加要因としては、外国人観光客の増加、国民文化祭の成功、クルーズ船の入込客…

2017年02月17日(金)

データファイル  東京商工リサーチ  12月の全国企業倒産状況

   東京商工リサーチによる2016 年12 月の「倒産月報」が1 月13 日に発表。全国の企業倒産件数は710 件、負債総額が1716 億6600 万円となった。    倒産件数は前年同月比1.5%増(11件増)。…

2017年02月17日(金)

データファイル  社団法人全日本シティホテル連盟 12月の客室利用率調査—

   全日本シティホテル連盟(205 ホテル・3.2 万室加盟)による16 年12 月の客室利用率調査がまとまった。それによると、全国平均は80.1%で前年同月比1.0 ポイント増となった。  地域別に見…

2017年02月17日(金)

日本政府観光局(JNTO)  2017年1月の訪日外国人は前年同月比24%増229万5700人、単月で過去2位

   日本政府観光局(JNTO)が2月15日に発表した2017年の訪日外国人客数は、前年同月比24.0%増の229万5700人で1月として過去最高、単月としては2016年7月(229万6451人)に僅差で迫り、過去2番…

レストランオープン情報 西麻布 フランス料理 Crony クローニー

小澤一貴氏の想いの詰まった リラックスできるモダンフレンチの店    ディレクターは元カンテサンスの小澤一貴氏、シェフは元Tirpseの春田理宏氏、マネージャーは元コンラッドの小野寺透氏、…

2017年02月10日(金)

レストランオープン情報 京橋 洋食 京橋モルチェ kyobashi Mortier

伝統の味に想いを馳せる人たちと呼応する ぬくもりのある名門洋食屋さん    明治の初め、華族会館の料理長でもあった渡辺鎌吉氏が腕を振るった当時宮内庁御用達の「中央亭」が、京橋「モルチ…

2017年02月10日(金)

レストランオープン情報  北参道 ガストロノミー料理 élan vital エラン・ヴィタール

5D映像とフランス料理を楽しめる グローバルな次世代レストラン    新次元のレストランの出現にびっくり!テーブルに料理が供されると料理をイメージしたストーリーの映像が展開され、ゲスト…

2017年02月10日(金)

CRISTA  T.Y.HARBOR、CICADAなどを展開する タイソンズアンドカンパニーが新店舗オープン!

   青山の人気店“beacon” が閉店してから2 カ月。タイソンズアンドカンパニーが跡地に新たな店舗をオープンした。“CRISTA”だ。新鮮なシーフードや肉料理など、NY 出身のアメリカ人シェフが手掛…

2017年02月10日(金)
月刊HOTERES[ホテレス]最新号
2025年07月15日号
2025年07月15日号
本体6,600円(税込)
【特集】ホテルの客室アメニティ 2025
【TOP RUNNER 】
パティーナ大阪 総支配人 エレン・フランケ 氏

■業界人必読ニュース

■アクセスランキング

  • 昨日
  • 1週間
  • 1ヶ月
CLOSE