ログイン
検索
  • TOP  > 
  • レポート一覧

レポート

レポート 『必ず成功するホテルリノベーション part9』刊行記念シンポジウム 海外デザインホテル最新トレンドやホテル格付けなど業界人必須の話題を網羅

毎号ご好評をいただいている弊社刊行の『必ず成功するホテルリノベーション』。そのpart9 となる新刊の出版記念パーティーおよびシンポジウムを、昨年10 月13 日に東京都港区の青山ダイヤモンドホ…

データファイル 日本フードサービス協会 2016 年11 月の外食産業市場動向  休日数減少もファストフードが好調で、売り上げは前年を上回る

   11 月は、前年より休日数が1 日少ない曜日まわり、北日本での低温や関東甲信地方での記録的に早い積雪など、外食のマイナス要因があったにもかかわらず、好調なFF が引き続き全体を牽引し、…

2017年01月20日(金)

データファイル コミュニケーション科学研究所  全国縦断マーケット調査 大分県

人口当たり外国人留学生日本一  大分県の2015 年の宿泊客数は、延べ456 万人に上り、前年より約20 万人、4.5%の増加となった。全体としては、当県が温泉県であり、その魅力とネームバリューが…

東京商工リサーチ  11月の全国企業倒産状況—負債総額5944億8400万円

   東京商工リサーチによる2016 年11月の「倒産月報」が12 月8 日に発表。全国の企業倒産件数は693 件、負債総額が5944 億8400 万円となった。    倒産件数は前年同月比2.5%減(18減)で、3…

データファイル 社団法人全日本シティホテル連盟  11月の客室利用率調査—全国平均は84.4%

   全日本シティホテル連盟(205 ホテル・3.2 万室加盟)による16 年11 月の客室利用率調査がまとまった。それによると、全国平均は84.4%で前年同月比0.4 ポイント増となった。    地域別に…

2017年01月20日(金)

日本政府観光局(JNTO) 2016年の訪日外国人は過去最高2403万9000人、前年比21.8%増、約692万人増

   日本政府観光局(JNTO)が1月17日に発表した2016年の訪日外国人客数は、前年比21.8%増の2403万9000人で、JNTOが統計をはじめた1964年以降、最多の訪日者数となった。    同局はクルーズ…

2017年01月17日(火)

レポート  「第7回 全調協食育フェスタ」開催

   公益社団法人全国調理師養成施設協会が主催する「第7 回全調協食育フェスタ」が12 月8 日から3 日間にわたり、東京ビッグサイトにて開催した。「全調協食育フェスタ」とは、健やかで豊かな食…

2017年01月13日(金)

観光・ブライダルマーケットエリアデータファイル 《いわき市編》

今回取り上げるのは福島県南部の中心都市であるいわき市。首都圏への広域交通網が早くから発達し、東北を代表する産業拠点として機能している。今回はいわき市のマーケットともに、県南部のマーケ…

データファイル コミュニケーション科学研究所  全国縦断マーケット調査 熊本県

復興の目玉は熊本城、阿蘇、くまモン  本年4 月には震度7 の巨大地震が当県を襲い、131 人の犠牲者を出した。当県の観光に対する影響は相当に重いと懸念される。そんな中本年7 月、大震災の3 カ…

2017年01月13日(金)

データファイル  全国61都市ホテルパフォーマンス速報 17年1月発表  国内需要の低下などの要因で全国的に前年割れ

   2017年1月における全国のホテルパフォーマンスについて集計がまとまった。    2017年1月の全国の平均客室稼働率は70.3%で、対前年同月比で0.4ポイント減。定員稼働率は62.9%で0.1ポイン…

2017年01月06日(金)
月刊HOTERES[ホテレス]最新号
2025年07月15日号
2025年07月15日号
本体6,600円(税込)
【特集】ホテルの客室アメニティ 2025
【TOP RUNNER 】
パティーナ大阪 総支配人 エレン・フランケ 氏

■業界人必読ニュース

■アクセスランキング

  • 昨日
  • 1週間
  • 1ヶ月
CLOSE